

もも
行事練習や行事が無ければ休んでも構わないと思いますよ😊
私は産休前は7〜16時(お迎えば祖母、私の帰宅は18:30)、産休中からは8時半〜16時で預けてます。土曜休ませたり、午前帰宅したりさせてました。保育園で遊んだり学んだりもして欲しいし、休み多くなると行きたくないとなると産後しんどいので、平日はなるべく保育園お願いしてました。夕方私が迎えに行くだけで喜んでたし、その後公園やスーパーに一緒に行って時間作ってました。あと早く迎えに行くと、もっと遊びたかった!と言われたり😂
もも
行事練習や行事が無ければ休んでも構わないと思いますよ😊
私は産休前は7〜16時(お迎えば祖母、私の帰宅は18:30)、産休中からは8時半〜16時で預けてます。土曜休ませたり、午前帰宅したりさせてました。保育園で遊んだり学んだりもして欲しいし、休み多くなると行きたくないとなると産後しんどいので、平日はなるべく保育園お願いしてました。夕方私が迎えに行くだけで喜んでたし、その後公園やスーパーに一緒に行って時間作ってました。あと早く迎えに行くと、もっと遊びたかった!と言われたり😂
「おやつ」に関する質問
身長の伸びが悪いです。 牛乳は必要ですか? 1歳3ヶ月男の子です 73.5cm 9.4kg ご飯は1日3回、200g毎回完食 おやつは1日1.2回でジャガイモやさつまいも、せんべいを食べます ミルクはやめて2ヶ月ほど経ちました ミル…
子どもが初めて連続で嘔吐をしました。 朝は元気で保育園もいつも通りに行ったのですが、 仕事後迎えに行ったら少し元気がない様子。 先生からは、いつもより睡眠が短かったので眠いと思います。あと気になるのは、水分…
2〜6歳くらいのお子さんがいる方にお聞きしたいです! おやつは毎日食べますか? どのくらいの量を食べますか? 我が家は、 2歳→毎日ビスコ1袋 5歳→2つまでと決めていて、少ないときはカントリーマアム2つ、多いときは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント