※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2〜6歳くらいのお子さんがいる方にお聞きしたいです!おやつは毎日食べま…

2〜6歳くらいのお子さんがいる方にお聞きしたいです!

おやつは毎日食べますか?
どのくらいの量を食べますか?

我が家は、
2歳→毎日ビスコ1袋
5歳→2つまでと決めていて、少ないときはカントリーマアム2つ、多いときはアイスとグミ(さすがに一袋全部は食べませんが)
です。
2つと決めているので、それ以上ほしがったりはしないのですが、どんなサイズのものも2つは2つなので日によって量が変わります😂

砂糖や添加物など全然気にせずあげていたのですが、これって多いかな…?何も考えてなさすぎたかな?!と思いまして🫢

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

chan

6歳は、ほぼおやつ1つです。
アイス、ゼリー、ロールケーキ、3連の繋がっているお菓子の1袋みたいな感じが多いです。
日によって、外食や昼ごはんを多く食べてお腹減っていない時は食べません。

下の子は、赤ちゃん用のお菓子が多いです。
せんべい、焼きドーナツ、ゼリーという感じです。

はじめてのママリ🔰

保育園から帰ってきて夜ご飯までの間にお菓子(小さい子供皿に1回分)かパン(スティックパン2〜3本か食パン5枚切り半分〜1枚)食べます!
夜ご飯後にアイス食べることも多いです。
あとは果物たくさん食べてます!

はじめてのママリ🔰

平日は保育園行っているのでおやつはなしです。保育園での午後のおやつはお菓子ではなく補食的なものです。
土日は3歳、5歳ともに3連菓子なら1袋(少しママにもお裾分けあり)、クッキーなら1-2枚、ゼリー1個、アイス棒なら1本、ピノ3粒とかです。
家にいる時はおやつの時間にはお菓子ではなくバナナやヨーグルト、果物とかが多いです。

はじめてのママリ🔰

2歳おやつ食べません。

兄弟、習い事始まってから夜ご飯までの繋ぎで食べるようになりました。
スポーツする時はおにぎりとか焼き芋
そうでない時は小さい4袋連なってるお菓子のひとつ。
小さい時は色々気にしていつもバナナパンケーキ作ってました😂食べ過ぎてか子供達バナナ嫌いになりました😇笑

駄菓子屋でよく分からない怪しいお菓子買って食べてることも多々あります。
身体が作られる時なので色々気になりますよね。
夜ご飯野菜やその他もろもろハイエナばりに食べてるのでまぁいいかとあまりルール設けてないです⭕️

歯ブラシは仕上げとフロス、歯科検診で虫歯予防⭕️