
コメント

みー
幼稚園や保育園には行ってますか?
そこでは日中はパンツですか?

ママリ
4歳なら、きちんと言い聞かせれば結構早く外れると思いますよ☺️うちも遅めで3歳過ぎてから始めたので2ヶ月くらいで外れました!
まず日中オムツは履かせずにパンツを履かせてあげてください!で、最初は頻繁に、おしっこ出るとき教えてね?って声をかけてました!暖かい季節の間に外れた方が楽ですよ☺️
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
平日は幼稚園でオムツで過ごしているので帰ってきたらパンツに交換して過ごせばよいでしょうか?- 9月3日
-
ママリ
幼稚園でも本当はパンツにするといいんですけどね💦
夏休みの間に家でやってみなかったんですか?- 9月4日
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
夏休み中は娘が体調崩して治ったらママが体調崩して夏休み半分は病人でした-_-- 9月4日

チポメイ
お子さんはどうしたいとかってありますか?
オムツが良いとかパンツが良いとか。
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
お気に入りのパンツははきたがります。
今はオムツの上に布パンツはいてます。- 9月4日

525
きっと1人目と同学年ですかね?😊うちはですがもう0歳児から保育園に通わせてたので
座れるようになった8ヶ月くらいにおまる座らせる練習、お昼寝明けにオムツを脱がせて座らせる
保育園も併用しておまる練習があり、トレパンも早めに履かせたりして2歳くらいにはパンツになってました!
失敗もたくさんしました
感情的になってしまったこともたくさんあり、反省の面もありますが…根気よく習慣にさせることでオムツが取れたと思います😊

退会ユーザー
丸1日ずっとパンツで過ごさせてみては
どうですか❓
うちの上の子、2歳でトイトレ始めた日から
一切オムツ履かせずに毎日過ごさせました。
もちろん、最初は垂れ流しです😂笑
漏らした感覚で気持ち悪さを覚えさせて
いけば早いです。
2ヶ月でとれたのでもう少し早く始めれば
よかったと思いました😅
あと、朝一番がでやすいので必ず連れてって
みるといいと思います。
最初の頃は、大変かもですが家にいるときは
1時間後ずつ連れてってました。
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
朝一番とは朝起きてすぐの事ですよね!
やってみたいと思います。- 9月4日
-
退会ユーザー
はい❗そうです🙌
試してみてください☺️- 9月4日
-
mikiパンマン
買い物有難うございます。
また連絡させて下さい!!- 9月4日
mikiパンマン
回答有難うございます。
幼稚園に行っています。
オムツです。
みー
幼稚園ではトイトレなどはしてくれないのでしょうか?トイレに連れてってくれるなど…😁
mikiパンマン
回答有難うございます。
幼稚園ではトイレに連れて行ってはくれてます。
でもトイレではまだできません。