※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめたん
お金・保険

先天性心疾患の赤ちゃんが2回の緊急手術を受け、ICUに入院中。ホテル代の請求先を知りたい。

先天性心疾患のある赤ちゃんを出産し、生後2ヶ月になります。

2回とも緊急手術を行いました。
遠方なもので、術後icuに入ってるあいだ
容態が安定するまではホテル泊まりだったのですが、そのホテル代ってどこかに請求できますか?

結構な額を使用してまして、請求?できなければそれはそれでいいのですが💦

コメント

たそ

現時点で保険に加入していたとしても、宿泊費として支払われる保険はないかなと思います。保険に入っていないのであれば、尚更自己負担だと思います。
私も1ヶ月程息子がNICUに入っており、そばにいたかったので1ヶ月宿をとりました。

  • ひめたん

    ひめたん


    ありがとうございます!
    わかります。遠いとなおさら、そばにいたくなります。

    • 9月3日
ねこ茶

お子さん、まだ小さいので心配ですね💦

お子さんが保険に入っていたら、ホテル代としてではありませんが、1日5000円とか10000円とか支給されるものがあります。
それをホテル代にあてればよいかと思います。
保険に入ってらっしゃったら確認してみてくださいね。

うちの娘もICUから通常病棟へ移ったときは、一緒の部屋で寝ていました。
ICUの時は自宅へ帰ってました。
通常病棟の簡易ベッドは1日500円だったかな、、、。
それでも、自炊できないし、旦那が出張でいなかったので洗濯乾燥など結構出費がかさみました。
早く通常病棟や、退院できるといいですね。

  • ひめたん

    ひめたん


    ありがとうございます。
    保険入ってないんです💦

    • 9月3日
りな

次男も心疾患があり丸2ヶ月入院してました
医療費はかからなくても面会に行くための高速代やガソリン代、付き添いのためにかかる費用が痛いですよね💦
おそらくホテル代の請求はできないと思います
重い病気があると通院のためにお金がかかるのでそこの補助も欲しいですよね😭

あいり

ファミリーハウスやマクドナルドハウスは隣接してない病院ですか?

うちの場合ファミリーハウスがあるので、育成医療や小児慢性申請している世帯は1泊2000円です。

子供の心臓手術が出来るなら大きな病院だと思うので、そういう施設がないか聞いてみてはどうでしょうか?