
母乳量が増えず、ハーブティを試しても効果がイマイチ。おっぱい張らず、授乳が難しい状況。頻回授乳できるか不安。授乳に関するアドバイスをください。
何をやっても母乳量が増えません。。。
ハーブティを試してみてるところですが、、試す前よりかは若干増えた?かな?ぐらいで…
搾乳したら70とれるのに母測したら30とか40しか飲んでくれてない、1日一回夕方の授乳だけ50とか60飲むぐらいであとは、ほぼミルクを足してます。
おまけに、おっぱい張りません…
挫折しそうですけどみなさん軌道にのるまで2.3ヶ月!と言われるので頑張りたいですけど、兆しが見えません…
頻回授乳したいけど、おっぱい張らないし、おっぱいだけやったら30分とかで泣くのでその度にあげてると、おっぱい空っぽになってる気がします。。。
頻回授乳って、おっぱいそんなにすぐ作られるんですか?
- ヒバリの子(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆあのあ
0ヶ月ならまだしょうがないと思います😵私も2ヶ月位までは母乳量は不安定でした‼️
赤ちゃんのリズムと母乳のリズムはそのうちあってくるので大丈夫ですよ👌それまで混合で頑張りましょ‼️

退会ユーザー
母乳マッサージとか受けましたか?私は反対に母乳過多だったのですが定期的に母乳マッサージに通って適量になるようにしてもらっていました!
-
ヒバリの子
母乳マッサージや、母乳外来などは、一度もやってません。やっぱり、行った方が良いんですかねぇ。。お金も高いしなぁと思いながら。。。
- 9月3日

退会ユーザー
おっぱいが張ったから飲ませるんじゃなくて、張らなくても頻回授乳することによって『あ!これじゃ母乳が足りないんだ!増やさないと!』と脳が司令を出してくれるみたいです☺
うちは1人目は完母に拘りすぎて頻回授乳しまくって1日15回とか飲ませてましたが、辛かったです。
なんであんなに完母にこだわっていたのか…。
2人目の時は自分が辛くない程度にミルクも足しながらゆる~くやってましたが、気がついたらほぼ完母になっていました。
母乳の間が3時間超えることは無いようにだけ気をつけました!
-
ヒバリの子
うわぁーいいなぁ。気づけば完母!!!羨ましいです!私もそうなりたいです😭私もこだわってるんですよね〜母乳育児に。。
- 9月3日

もも
わたしは張ってなかろうがおっぱい空だろうがやってました✨
未だに張ってる感覚は一向にありませんが、完母でおしっこもうんちも大量に出てるので特に気にしてません🥺
-
ヒバリの子
えー!張ってる感覚なくても完母なれるんですか⁉️すごい!!!どのくらい飲んでるから分かります??
- 9月3日
-
もも
どのくらい飲んでるか測ってないので分かりませんが、体重も真ん中だし寝てくれるので足りてるのかなと・・・
生まれた時から差し乳なのかなと思ってます🥺- 9月3日
-
ヒバリの子
そうなんですねー!!すごいっ!生まれた時から完母ですか?ミルクは足してないですか??
- 9月4日
-
もも
わたしも最初は不安でミルク足してました!!
けど1ヶ月検診の時に一日の増加量が45gとかだったので、ミルク足さなくていいかもよって言われて、あ!足りてるんだって思ってそこから徐々に完母にしていきました✨- 9月4日
-
ヒバリの子
そうなんですね!!私2週間検診で1日75増えてたんですけど、そんな、言われませんでした。。むしろ続けてね。って。えー私も思い切って外してみようかなぁ〜。今日1ヶ月検診なので聞いてみます!ありがとうございました😊
- 9月4日
-
もも
75は増えすぎな気もしますね😅
聞いてみてください🎵- 9月4日
-
ヒバリの子
ですよね😭ありがとうございます😊
- 9月4日

ゆうこ
私に比べたら全然出てますよ〜🙃
2週間の時点でどんなに飲ませても両乳20しか出てませんでした!!
私もおっぱい張りません😲でもやる気がある子で沢山吸ってくれるので出てるかわからないですが1日12〜13回くらいは授乳してます。
そしたら1ヶ月検診で両乳40に増えてました✨
やっぱり吸わせる事で量が増えてくるみたいですよ!
-
ヒバリの子
そうなんですね。。。吸わせることが大事とはよく聞きますよね😔ミルクは足してないんですか???
- 9月3日
-
ゆうこ
勿論それしか出てないので足してますよ( ˊᵕˋ ;)💦
1日80を7回飲ませてます😲
上の子もミルクだったので母乳出るようになればいいな〜って気楽な気持ちでやってます✨
ストレスも良くないので😢- 9月3日
-
ヒバリの子
私と同じです!80飲ませてます。まだまだ、辛抱強くやっていかないといけないんですよねー。。。
- 9月4日
-
ゆうこ
母乳量増やしたいのであればこの感じで3ヶ月は頑張って!と言われました💦
- 9月4日
-
ヒバリの子
3ヶ月。。。希望持って頑張ります💕
- 9月4日

ななみ
上の子は生後1ヶ月母乳育児に自信がなく混合でした。
私も母乳で育てたかったのでそこから母乳のみで頑張りました。
夜中の頻繁授乳がいいと聞きます。
赤ちゃんも少しずつ飲むのが上手になるので頑張れば大丈夫だと思います。
後、私は1ヶ月後からタンポポ茶飲んで気持ち的にだったのかわかりませんが
出るようになった気がします。
後はとにかく白ご飯メインでバクバク食べてました😂
いざとなったらミルクあるし!ぐらいの気持ちでいいと思いますよ。
ストレスが一番よくないので。
リラックスですよ✨
-
ヒバリの子
夜中の頻回授乳らしいですね、、でも、夜ってゆうのが分かってきたようで、夜すごい寝るんですよ、、、起こしてでも飲ませる必要はなさそうで…寝てたら乳首くわえてくれないし。。。
たんぽぽ茶、私も試してみようかな〜
ありがとうございました!!- 9月3日
-
ななみ
夜寝てるなら足りてるんじゃないですかね😊
体重の増えに問題なければ、寝てるなら起こさなくていいし
夜中は搾乳でも母乳量増えますよ✨
タンポポ茶ぜひ❤- 9月3日
-
ヒバリの子
夜中の頻回授乳やってみたんですけど、おっぱいだけで寝てくれました。初めてです!でも疲れて寝てるだけなのか、ミルク足さないと脱水とかにならないかとか。心配でした、笑
- 9月4日
ヒバリの子
そうですよね…そうなんですけど、心配ばかりが募って。。。最終的に完母でいけました??
ゆあのあ
完母でした😁1歳半までガバガバ飲んでましたよ😂
私も不安でした!出なくなったらどうしよって💦でも不安になると母乳の質も悪くなるし、逆に出なくなるって聞いてもう心配するの辞めました‼️大丈夫‼️ちゃんと出るようになりますよ😉💕
ヒバリの子
ですね。。。ストレスとか悩みが一番良くないと聞いたので、、、ありがとうございます😊