※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

猫アレルギーの対策方法を教えてください。部屋を分ける、毎日掃除、空気清浄機、猫との接触を避ける、ブラッシング。他に何かありますか?

お子さんが猫アレルギーで症状あるかたに質問です。対策をおしえてください。薬は症状あるときだけ飲んでますか?どんな症状ですか?猫を洗うペースは月一ですか?😢
部屋とスペースを完全別にする。掃除を毎日する。空気清浄機。猫にさわらせない。ブラッシング。他にあればお願いします。
ちなみに私もアレルギーで、旦那の愛猫です、、😭

コメント

もえまき🐶💙

うちは旦那のおばあちゃんの家で猫を3匹飼ってまして、初めてお披露目のために息子を連れて行ったらみるみる顔が真っ赤になり湿疹もできて目の周りも赤くて痒そうに擦ってました!
慌てて小児科に連れて行ったら猫に近づけないでと言われ、薬貰いました。湿疹が出た時に飲ませてと言われて、今は帰ってきて猫がいない環境なので薬飲んでないですが、猫を自宅で飼ってるとなると難しいですね。

  • ゆか

    ゆか

    飼ってなくてはじめてでもなるんですか??遺伝とかでしょうか?

    • 9月4日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    飼ってなくて初めててなりました!
    実家は犬飼ってて犬ではなんともなかったです。
    遺伝なんですかな。
    私は猫アレルギーありませんが、犬アレルギーはあります!
    この犬アレルギーは最近わかりました!

    • 9月4日
ふわふわ

うちも旦那が好きで猫を飼っってて今更検査したら
やはり子どもが猫アレルギーもってました。
特に湿疹がひどくでる、顔が真っ赤になるとかではないですがアレルギーでした…。

アレルギーがあるってわかってからはゲージの中で
同じリビングで過ごしてて触らせないようにしてます。
外に出したいときは二階の空き部屋で解放してあげてます。
シャンプーは本当なら週1でやりたいのですが…なかなかできないです…
掃除も毎日できてないです😭

本当ならアレルギーが出なくなるまで…猫ちゃん預けたいですが…周りに頼めず、旦那も猫を可愛がってるので…
家で対策色々大変ですよね!

  • ゆか

    ゆか

    わかります。本音は預けたいけど、
    それはできないですよね、、

    うちも8ヶ月くらいに検査した時は、陽性で症状はなかったです、先生が症状は2歳くらいからでるっていわれてて。完全に住む階も別にしてたのに。
    毛が舞いますよね

    • 9月4日
  • ゆか

    ゆか

    それ!ほんと!猫は可愛がるだけで、掃除はわたしなんですよね。

    • 9月4日