
6ヶ月半の子供がいる新米母です。手作りからベビーフードに移行中。メニューの組み合わせで野菜を取りすぎるか心配。フリーズドライと粉末の違いも不安。アドバイスをお願いします。
ベビーフードの使い方について
6ヶ月半の子供がいる新米母です。
今までほぼ手作りをあげていたのですが、今月結婚式や義実家へ泊まりにいく予定があるので、ベビーフードも取り入れつつ二回食始めて行こうと思ってます。
そこで疑問なのですが、
例えば、
メニューの組み合わせが
野菜がゆと白身魚と緑黄色野菜だとしたら野菜を取りすぎてしまう。とかってあるんでしょうか?
フリーズドライのものも買ったのですが、意外とがさばるので、持ち運びは粉末のにと思っていたのですが、粉末のものっていろんな食材組み合わせたのばかりですよね(⌒-⌒; )
BFをうまく使っていける自信がないので、教えて頂きたいです!よろしくお願いします!
- えりか
コメント

☆♡
野菜取りすぎは無いと思います!
基本はバランスが良い方がいいですが、
大人でも野菜取りすぎは無いように子供にもなかったはずです
私は体調が悪い時や疲れた時だけでなく、BFはバランスよく食べやすい味なのかよく食べてくれたので自分の作った離乳食プラス野菜取らせるためにBF使ってました!

Yu-mama
確か、タンパク質(白身魚や豆腐)は取り過ぎはよくないと聞きました。
私は、面倒くさいのでキューピーや和光堂のご飯とおかずがセットになってるのをあげてました。
あとは、レトルトタイプ(パウチ)にかさ増しでご飯混ぜたり野菜混ぜたりしてました。
粉末タイプはあまり使ったことありませんでした😅
レバー単体の粉末タイプは、毎日あげてはいけないそうです。鉄分
の取り過ぎはよくないので気をつけてました。
-
えりか
レトルトデビューはまだ先になりそうですが、楽なのはいいですね!
ありがとうございました!- 9月4日
えりか
うちもベビーフードの方が食べてくれるので、
これを機に普段の離乳食にもプラスしてベビーフード使っていこうと思います!
ありがとうございました!