※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおり
子育て・グッズ

赤ちゃんを寝かしつけるスリングについて悩んでいます。横抱きが難しいので、新生児~3ヶ月向けのスリングを探しています。授乳しながら使いやすいものが知りたいです。

スリングについて。
現在9ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
寝かしつけ用に楽天で1位になっているスリング(akoako)を購入したのですが、横抱きは大きすぎてできませんでした。やはり新生児~3ヶ月くらいの身長でないと横抱きは厳しいのでしょうか。授乳しながら横抱きで寝かしつけをしているので腕が疲れて困っています。ベッタというスリングは調整できるようで気になっています。
先輩ママに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

mama

9ヶ月なら体重もそれなりに大きいですよね?🤔
ベッタのスリングを持ってますが、肩に体重が掛かるので肩が凝ります😭
寝た後スリングから出す手間を考えると添い乳とかはいかがですか??

  • なおり

    なおり

    お返事ありがとうございます!初めての質問なのでドキドキしていました(>_<;)
    ベッタのスリングは肩がこるんですね🤔教えていただきありがとうございます!
    添い乳しようとすると眠くてもハイハイでどこかへ行ってしまいます(泣)できれば横抱きで寝かしつけをサポートしてくれるスリングを探しているのですがないのでしょうか😭

    • 9月3日
  • mama

    mama

    スリングで片方だけ引っ掛けるタイプは肩が凝りますよ😭
    縦抱きであれば、友人がボバラップってやつをオススメしていました☺️

    添い乳をハイハイで逃げる娘さん可愛いです😍笑

    • 9月3日
  • なおり

    なおり

    なるほど..
    ボバラップは使ったことないのですが、似たようなコニーを持っています!寝かしつけに..と思ったのですが😵未だに抱っこひも迷子です💦
    本当にじっとしていないので捕まえないといけなくて←

    • 9月3日
  • mama

    mama

    コニーと同じみたいです!
    縦抱きより横抱き派なんですね🤔
    相当ママの抱っこが心地いいんでしょうね🥰

    • 9月3日
  • なおり

    なおり

    横抱き派みたいです😭腕が左だけマッチョになったら困るのでおとなしく座って授乳します🙋‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月3日
deleted user

スリング使ってますが、お尻だけスリングに入れる感じで縦抱きで寝かせてます💧
横抱きは暴れるし入ってくれないです💧
授乳してから、スリング入れて縦抱きでゆらゆらして寝てくれないですか?
参考にならないかもですすみません😭

  • なおり

    なおり

    初めまして、回答ありがとうございます。そうなんですね!スリングを使いこなせていませんでした!🙄ずぼらなので授乳しながら横抱きゆらゆらで寝かせています(笑)立ち飲みで見栄え悪いですが😨もうこの大きさになると横抱きスリングは厳しいのですね💦

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳横抱きゆらゆらだと早く寝てくれそうですね!でも腕が疲れそう😂
    首が座る前しかスリングで横抱きできませんでした💧

    • 9月3日
  • なおり

    なおり

    腕疲れます😭
    やはりそうですよね💦腕鍛えます💦😵笑

    • 9月3日
しましま

スリング使っています。
上の2歳の子もスリングで抱っこおんぶしていますよ。1時間とかでもまだ抱っこして歩けます。
8ヶ月の子はまだ横抱きでもスリングで抱っこできます。

使っているのはリングスリング(ディディモス)。クッションとか入っていないシンプルなタイプのものです。調整も自在にできますので、抱っこしやすく安定させやすいです。肩を覆うように装着すると、骨で支えられますし、布が背中で広がりますので、背中から逆の脇腹と広く面で支えるので私は肩も痛くならないです。

後はヒップシートの単体のものも寝かしつけに楽ですよ。上にのせて手で支えたら楽ですし、乗せているだけなので寝た後下ろすのもスムーズです。