
3人目妊娠中。来年1月マイホーム完成。11月からローン返済。収入少なく不安。25万の夫の給料。同じ状況の方いますか?
今3人目を妊娠中。
来年1月頃マイホームが出来上がります。
11月からローン返済スタート。
月額6万5000円です。
ボーナス払い6万円。
今実家暮らしのパートで扶養内ですが働いているから生活は成り立っているものの結婚式をして貯金も50万くらいしかなく3人目が生まれて働けない数ヶ月やって行けるか不安しかありません。
旦那の給料は25万前後。
こんな生活送られてる方いますか?
- みぃちゃん(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

🌈💙
あたし働いてないけど
月96000 ボーナス8万
で、やっていけてます💁
ただ、3人目になると
どうなるかはわからないですが、、、来年の4月から
働く予定です🤚🤚

☻
3人育ててます😌
マイホームは購入済で変動金利なのでだいたい毎月7万円でボーナス払いはなしです。
同じく給料は25万前後ですが今は生活成り立ってます◎
末っ子が幼稚園行くようになれば働きにでる予定です。
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
すごく勇気ずけられました❤
支払いが多いいからかそうおもってしまうんですかね、、、
ちなみに学資とか3人とも入ってますか?- 9月2日
-
☻
学資保険は1番上の子にだけ18歳で満期300万おりるものをかけてますが下2人は利率が悪くて掛けれずです😣
出産祝いやお年玉、児童手当は3人分全額貯金していて、利率の良いところで定期預金として預けてるのでとりあえずは大丈夫かな〜と思ってます😂- 9月2日
-
みぃちゃん
素晴らしいです😭
今2人目かけるか悩んでいて、、
今まで学資とは別に児童手当は全て2人の貯金にしてました。
周りを聞くと児童手当を学資に回しているお話を多く聞くのでそうしょうかなと考え中なところです😭- 9月2日
-
☻
いま殆どのところがほんとに利率悪くて、掛けた金額より貰える金額が少ないってどうなのってかんじなのでそれだったら児童手当に手を付けず貯めているほうが良いのかなぁとも思ったりします😣✨
あくまでわたしの考えですが😂- 9月2日
-
みぃちゃん
それ間違いないと思います😭
すごく参考になりました(´。・v・。`)
ありがとうございます❤- 9月2日

マーブルチョコ
妊娠中の働く状態によると思います(^^;
私も三人め妊娠中、今月末予定日です
我が家はローンとか特になくて旦那の収入同じくらいですが正直厳しいです🙄
妊娠中、初期は悪阻でやすんでばっかりだったし後期は後半で切迫早産になって自宅安静になってしまって仕事行けず7月から休んでてそのまま産休入りました(^^;
傷病手当の申請が今からなので(そろそろ病院に頼んでた書類が出来上がる頃)手当でるまではきついです(^^;
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
素晴らしすぎます👏🏻❤
そのやりくり是非教えて欲しいくらいです😭!