
コメント

アルト
指入れすぎやないか?と思う事ありますよー(*^^*)
特に辞めさせてません(*^^*)
辞めさせると怒るので笑
無理に辞めさせなくてもいいと思います♪♪♪

退会ユーザー
うちの子も写真で見返す限り4〜5ヶ月まで指しゃぶりしてました。
とゆーより、拳ごと口に突っ込んでました(´;ω;` )笑
うちは唾液で荒れてしまったりしないようにだけしたくて、ミトンはつけてましたがそれ以外は特に何も対策せずとも辞めました。
まだ寝返りも上手くできないうちは自分の視界に入りやすい手が気になって舐めたりしたいんだと思います。それがおもちゃとか持てるようになるとおもちゃを舐めるようになりますよ。
メリーやジムとか、寝転んでても興味をもてる物を置いてあげるか、月齢低くても持てるガラガラやオーボールなどを持たせてあげるようにしてあげると、それを持ってる時だけは指しゃぶり辞めてくれるようになると思いますよ。
辞めろといって辞められるものではないので、難しいですよね(つд`) 父親ってその辺理解してくれないし…
-
romeo
早い返信ありがとうございます。
やっぱり拳突っ込みますよね(xдx;)
自然となくなるもんですよね(・ω・`)
ガラガラは好きなんですが、まだ重いのか自分では掴もうとしないので困ってます(・ω・`)- 4月8日
-
退会ユーザー
手首につけるバンドの付いてる軽いガラガラとかつけてあげてみては??
- 4月8日
-
romeo
そんなのあるんですか?
トイザらスとかで探してみますね☆- 4月8日

ぱんぷきん
うちの子もよく指しゃぶりしてます!
口から離してもすぐおしゃぶりです!笑
拳も頬張ろうと必死になってたりで…笑
でも、今ぐらいの月齢の子って
手が1番身近なおもちゃ?とか聞いた事があります!
無理に辞めさせなくても
そのうち辞めると思いますよ!
友達の子も小さい時よくしゃぶってましたが
今はまったくです!
歯並びも問題ないですしね!
-
ぱんぷきん
因みにきになるようでしたら
3ヶ月から使える
歯固めとか渡してみてはどうでしょう?- 4月8日
-
romeo
早い返信ありがとうございます。
あたしも1番の身近なおもちゃと聞いたことがあるんですが…旦那は心配し過ぎなんですよね(xдx;)
歯固めなど渡してみますね٩(ˊᗜˋ*)- 4月8日
-
ぱんぷきん
旦那さんに一度指しゃぶりの事を
調べてもらってみてはどうですか?
きっとわかってくれると思いますよ!
なんでも口に入れて確かめるのが、赤ちゃんですからね!- 4月8日
-
romeo
一回調べてもらいます٩(ˊᗜˋ*)
- 4月8日
-
ぱんぷきん
納得してもらえるといいですね◟̆◞̆ ♪♪
- 4月8日

退会ユーザー
やめさせちゃだめですよー(*´-`)
大事な成長過程の1つです🎵
うちも拳が入りそうなくらい口にいれてました(о´∀`о)
旦那さんに育児本やネットのコラムを見てもらいましょう🎵
うちの旦那は赤ちゃんが何かする度に本やネットで調べて喜んでました(^^)
-
romeo
早い返信ありがとうございます。
あたしのところも拳か入りそうなぐらい口に入れてますΣ(´Д`)
旦那に理解してもらいます。- 4月8日

退会ユーザー
うちもひどくて相談したら保健師さんに無理に止めさせないほうがいいと言われました。
気になるなら他のもので気をひいてみたら?とか。いずれ指しゃぶりなんてしなくなると思って気にせずほっといたらしなくなってました。小さいうちの指しゃぶりはしょうがないと思いますが。
-
romeo
早い返信ありがとうございます。
無理に止めさせたらダメですよね(xдx;)
そしてしょうがないですよね(xдx;)
ありがとうございます。- 4月8日

エースまま
うちの子もめっちゃ指しゃぶりますよー😄
指突っ込みすぎて、たまにオエッ💨ってなっちゃうくらいに笑
でも指しゃぶるのも成長の証ですし、無理にやめさせる必要ないと思います😌
-
romeo
早い返信ありがとうございます。
わかります‼︎
1人遊びしてる時に指しゃぶっててオエッてなってます(xдx;)- 4月8日
romeo
早い返信ありがとうございます。
確かに辞めさせると怒りますよね(xдx;)
ありがとうございます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)