
夜勤から帰ってきた旦那が寝起きの私にいとこの出産報告をしてきました……
カテ違いならすいません…
朝から愚痴、相談を聞いて下さい…
夜勤から帰ってきた旦那が寝起きの私にいとこの出産報告をしてきました…
私の勝手なんですがうちは1年ちょっと不妊治療で病院行ったりしててそうでなくてもプレッシャー多少は感じて悩んでるのに寝起きには聞きたくなかった…無神経…って思ってしまって…
素直に良かったねって言えない自分が更に嫌になる…
そこで相談なんですが1度も会った事のない、いとこさん。やっぱりお祝い金を渡すと思うんですがいくらぐらい渡すものなんでしょうか?
- KN
コメント

★奈緒☆
私いとこの出産祝いあげてないです。貰ってもいないです。
結婚祝いどれくらい貰ってるかで決めてはいかがでしょう?

とらじろう
私は隔年会うようないとこが居ますが出産祝いはあげてないので、お年玉あげてます。
一度も会ってないなら渡さなくても良いのでは、、
-
KN
コメントありがとうございます!
結婚式とかもあげてないのでまだ親族が集まるような場がないのもあり、一部の方にしかお会いしてないんです( ´•௰•`)- 4月8日

退会ユーザー
会った事ない、いとこなら渡さなくていいと思います!!
旦那さんデリカシーないですね…。
-
KN
コメントありがとうございます!
結婚式とかもしてないし、集まる場もないのでほとんどの親族に会った事がありません💧
ほんとデリカシーのない旦那で寝起きからイライラしました…
イライラしてると何か機嫌悪いん?って…寝起きやからと言いましたが心の中では気づけよー!と思ってます(`^´)- 4月8日
KN
コメントありがとうございます!
結婚祝いも義祖母から頂いただけで親族からは頂いてないです( ´•௰•`)