
みなさんマイホームってオプションにどのくらいお金かけましたか?うちは…
カテゴリ違ってたらすみません。
みなさんマイホームってオプションにどのくらいお金かけましたか?
うちは何せ子供が多いので、住めればいい!くらいでマイホームローンを申請中です。
詳しい事はローンが通ってからになりますが、
シューズクローク
食洗機
アクセントクロス
琉球畳くらいは付けたいなーと思ってます。
↑我が家が選んだHMでは、こちらは標準ではなくオプションです。
オプションの予算50万とかなーり少なめなので、この中でも絞る形になりそうですが😣 とにかく子供が多くて少しでもラクしたいため、食洗機にはかなり惹かれてます。食洗機ってキッチンに埋め込むタイプ?だとおいくらくらいなのでしょうか? その他↑のオプションいくらくらいだったよーっていう経験談もお聞きしたいです☺️
- のん(2歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳, 13歳, 16歳)
コメント

さいとうさんだぞ
食洗機外付けのほうがいいと思います。キッチンに内蔵のだと、5人家族では入りきらないとおもいます😭4歳2歳の子がいる4人家族ですが、量が入らないので、ほとんど使ってません😥
建売購入したので、値段の話でなく申し訳ないのですが、参考までに!

SHIRO
食洗機は深型にしたらいいと思います!楽ですよ〜!

ぱある
我が家はクリナップで、深型の食洗機つけました。元々浅型がついていて、オプションの価格は10万くらいです。定価だと20万くらいですかね。各メーカーのホームページで見られますよ。
アクセントクロスや琉球畳は、予算の関係でやめました‥。見た目だけなので、機能優先です。
そのため、シューズクローク、パントリー、室内電動物干し、浴室乾燥、宅配ボックス、お掃除レスの浴槽やレンジフード・トイレなど、家事が楽になりそうなものをオプションにしました!
のん
外付けと言うのは、どこかに置いておくタイプになるのでしょうか? すみません、何も分からなくて😣💦
便利さだけしか目に見えてなくて、量の事まで考えていませんでした👀💦 でも食洗機付きのキッチン羨ましいです!
さいとうさんだぞ
単にウチに設置されているものが小さいだけなのかもしれませんが、夕飯後などシンクにぱんぱんの量だとウチのは入りきらないです😂入りきる量だとシンクと同等か少し大きなサイズのものを埋め込まないとかなとおもいます😥
外付けだと調理スペースかシンク横に置くって感じになるとおもいます!実家には外付けのをシンクの横に置いていて、結構大きいので5.6人で食べても入る容量です👍