※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘が手作り離乳食を食べなくなりました。ベビーフードを食べた後だと思われます。手作り食を中心に戻したいが、味付けやアドバイスが欲しいです。現在はトロトロ系の食事が食べやすいようです。

離乳食に関する相談です。

現在8ヶ月半になる娘がいるのですが、手作りの離乳食をほとんど食べなくなってしまいました。

先月上旬に入院した為、数日間病院の離乳食になり、退院後は1週間ほど実家に帰省した為ベビーフード中心の生活となりました。

自宅に戻ってきてから、手作りの離乳食の進みが悪くなった為、ベビーフードの味を覚えたからだと思います。

とは言え、できれば手作りの離乳食を中心とした食事にしたいのですが、同じようなご経験をされた方など味付けやその他アドバイスがありましたらお願い致します。

今は、昆布とかつおぶしの出汁を使用して、鶏さサミやツナなどとその他お野菜を入れたおじやを作ることが多いのですが、30分近くかかって食べている状態です。(80gくらいあげていますが、残すことも多々あります。)

ホワイトソースにもチャレンジしてみましたが、好みではないようで一口食べて口を閉ざして嫌がりました。

ミルクパンがゆも何回か作ってみましたが、同じく好きではなかったようで、食べてくれません。

ちなみに、まだトロトロ系の食事(ゴックン期に近い食事)の方がが食べてくれます。

コメント

リモ

ベビーフードだとパクパク食べてくれるのですか?

  • もんちゃん

    もんちゃん

    書きそびれましたが、ベビーフードだとパクパク食べてくれるんです!

    • 9月2日
  • リモ

    リモ

    うちの子はコーンクリームみたいのとかはよく食べてくれますよ!あと、納豆とかしらすとか好きでおかゆによく混ぜるのですが、もんちゃんさんのお子さんはどうでしょうか?
    あと、おじやの時はどんな副菜を作られてますか?

    • 9月2日
  • もんちゃん

    もんちゃん

    コーンスープ(コーン+粉ミルク)は食べてくれます!納豆は何回かチャレンジしましたが、好きではないようで最近試せてません。しらす粥は以前結構食べてくれてたのですが、ここ最近はあまり進まず...😖
    最近副菜はささみ×かぼちゃや豆腐と野菜の白和え、野菜の豆乳スープなど作ってみましたが、なかなか食べてくれずです😢じゃがいも×トマト×ツナは結構食べてくれるのでそればかりになってしまってます!

    • 9月2日
  • リモ

    リモ

    そうなんですね💦食べてくれてたものも食べてくれないと焦りますね。
    ベビーフードは食べるということなので、しっかりした味が好きなのor慣れてしまったのかも知れませんね。

    うちの子は基本的に何でも食べてくれますが、それでも赤魚は苦手だったみたいなのでコーンペーストにいれてごまかして食べさせてました😅

    コーンペーストにうどんとかそうめんと野菜入れても美味しいですよ!トマト×ツナが好きならマカロニとかでパスタっぽくしても美味しそうですね✨アドバイスになってなくてすみません😣💦⤵️

    • 9月2日
  • もんちゃん

    もんちゃん

    やっぱりベビーフードに慣れてしまってる可能性ありますよね😖

    コーンペーストのアレンジやってみます!!

    色々コメントくださり、ありがとうございました✨

    • 9月2日