
5カ月の息子が寝かしすぎているのか気になります。友人から首座りが遅いと指摘され、疑問に思っています。同じ時期の経験やアドバイスを知りたいです。
生後5カ月になる息子がいます。
友人から言われた言葉で気になることがあり質問させていただきます。
先日家に遊びにきた友人に、後頭部ハゲてるじゃん!寝かしすぎだよー!
と言われました。
確かに、まだお座りもできず抱っこしている以外は寝かせています。
首座り完了も遅いらしく、早く完全に座るようにとうつぶせにして練習していますが、私は息子を寝かしすぎなのか?とふと疑問に思いました。
寝かせすぎているから、首座りも遅いのかと、、
私がどのくらい寝かせたままにしているのか、もちろん皆様にはわからないので答えづらいとは思いますが、皆様はこのくらいの時期どのようだったか知りたいです。
またアドバイス頂けたら幸いです。
- りゅうちゃんママ(6歳)
コメント

ままり
うちの子も首座りは遅めでしたが、特にたくさん寝かせてたわけではないです。
寝てても後頭部禿げる子もいれば、頭動かさないから禿げない子も。
これからずっと首が座らないのは問題ありますが、今ならまだ大丈夫!
寝る子は育つなので♡
よく寝て手がかからないとかなら、遠回しに羨ましんじゃないですかね?(笑)

かなぶん
全く気にしないで下さい。
人の友人に対して申し訳ないですが神経を疑う発言ですね。
実際寝ていて後頭部が擦れているからハゲちゃうんでしょうけど、寝かせている事が悪いことのような言い方がちょっと無知だなと思います。
髪質によってハゲるハゲないありますけど、ねんね期は普通の事ですよ‼️
-
りゅうちゃんママ
ありがとうございます!
かなこさんの言葉をそのまま友人に返したいくらいです😂
そのように言って頂けて、とても安心しました!
ありがとうございます!- 9月2日

みゆき
うちも首座るの遅くて腰も中々安定しなかったです。4ヶ月か5ヶ月ぐらいにやっと首が安定した!って安心できるぐらいでした。うちの子は細身だったので色々遅めでしたがちゃんと順を追って成長したしもう5歳ですが元気に育ってます。それぐらいの子は後頭部ハゲてるの当たり前やと思うんですが、、ご友人は赤ちゃん育てた経験ないんですか?( Ö )
今の赤ちゃん達によくある、ハイハイせず立ったとかの方が足が歪んだりするって言うしよっぽど怖いので気にしないでいいと思います!
-
りゅうちゃんママ
ありがとうございます!
友人は出産経験はないですが長年保育士として働いているので、その立場からの発言だったのかなと思います!
近くの友人より、お顔も知らない方の優しい言葉に救われました!!
ありがとうございます😊- 9月2日

ままり
簡単にそういうこと言う方、本当嫌悪してしまいます、、
うちもよく寝かせていた方と思いますが、首すわりは早かったのでそこは関係なくただの個人差かなと思います!
寝かせているのにも各家庭の生活スタイルや事情が色々とありますから、気にされなくていいと思います🙆♀️
というか寝かせている、いないに関わらずだいたいはげるもんだとおもいますよ😂
うちは眠たいときに仰向けで頭を左右にぶんぶん振って後頭部が擦れるもんだからめちゃくちゃハゲてました!笑
-
りゅうちゃんママ
ありがとうございます!!
眠たいときに頭ぶんぶんするの、全く同じです!笑
優しいお言葉に、とても安心しました!
ありがとうございました!!- 9月2日
りゅうちゃんママ
優しいお言葉ありがとうございます!!
そのように言っていただけてとても安心しました。
このままマイペースに子育てがんばっていきます♡
ありがとうございます!