![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。完ミです。6ヶ月になる直前に離乳食…
もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。完ミです。
6ヶ月になる直前に離乳食を始めたので、そろそろモグモグ期に移行しようとしていた時に下痢になり小児科でゴックン期初期の形態で食べさせてと言われました。
1週間程食べさせていますが、最近離乳食は食べるのにミルク拒否になりました😭
お茶やOS-1は少しずつ飲みますがミルクは一日で500飲めば良い方です。
早く離乳食で栄養を取りたくても下痢で先に進めず、水分がほとんど取れていない状況が数日続いています。
小児科でも相談しましたが、とにかく離乳食食べられればOKとの事でした。
でも下痢のせいかオシッコがほとんど出ていないし体重も減ってきていてとても心配です。
これくらいの時期にミルク拒否になった方はいらっしゃいますか?経験などお聞きしたいです😭✨
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント