
銀行に旦那の給料振込漏れがあり、融資取り消しの可能性はあるでしょうか?
分かる方回答お願い致します。
住宅ローンの審査も通り、引越して2ヶ月になります。
今日銀行から電話があり、旦那の口座に職場からの振込みが無いと連絡がありました。
契約の際、旦那の給料を、契約する銀行に振り込むという約束がありました。
仮審査の時から旦那の給料は手渡しだということを伝え、書類にも記載しました。
しかし、銀行員の方がその事を忘れていたようで、職場から振り込まれたという記載が無いとのことで連絡がありました。
手取りなので、貰った給料は自分で契約する銀行の通帳に振り込んでいます。
銀行員に落ち度があると思うのですが、融資の取り消しの可能性はあるのでしょうか?
家が無くなると思うと不安なのでよろしくお願いします。
- mamari(3歳7ヶ月, 6歳)

mamari
補足になります。
借入額は旦那の年収の3.5なので、
無謀な借入額ではありません。
私も正社員で働いてるいるため、
世帯年収からだと2倍くらいです。

ままり
取り消しはないと思いますが。。
電話の時にその旨伝えなかったのですか?
-
mamari
今日電話が来た際に、その旨を伝えました。
そしたら相手側は、「すみません、また改めて連絡します。」と慌てて電話を切られました💦
以前、借入の時も住宅の金額から頭金を引いた金額を借入するのに、引き算を間違えて多めに借入されるところでした💦
担当の方はベテランな年齢のはずなのに、ちょっと抜けてるなという印象です💦- 9月2日
-
ままり
それなら、大丈夫だと思いますよ☺️
なんか、担当頼りなくて嫌ですね(--;)
こちらは人生かかってる事ですし、担当変わってほしいですね😅- 9月2日
-
mamari
大手の銀行で40代半ばなので、初めは安心していましたが、ちょくちょくミスがあったので気になってはいました💦
引渡しが終わったので、もうその担当の人と関わること無いと思った矢先です😢
コメントいただけただけで、少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😢✨- 9月2日

退会ユーザー
金利の問題ではないでしょうか?
給料口座がローン口座ですと優遇があり銀行がおおいですよね。
ですので、そうでなければ金利優遇が取り消しとかだと思いますよ。
銀行の落ち度なのかはわかりません。と、言うのも、金利もしっかり確認して署名しますよね?その説明を受けていなくて金利を伝えられたのでしょうか?
そこが、本当に説明を受けてなくてそのようになっていたなら、なぜこの金利なのか聞く人する必要はあると思いますよ。もちろん、銀行側も説明不足の落ち度はあると思います。
コメント