※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまき
産婦人科・小児科

娘が外耳炎で耳鼻科に通院中。耳掃除や通院の対応について悩んでいます。

耳鼻科のことで質問なのですが…。

先週の金曜日、娘が耳の中をひっかいてました。
特に予定もなかったし、軽い引掻き傷だけど
耳垢もついでにとってもらえたらいいなと思い、
(以前、赤ちゃんの耳垢は耳鼻科でとってもらったら綺麗にとれたとsnsで見かけた為)
軽い気持ちで行くと、外耳炎でした。


先生もそんなに重症とかでもなく、
軽く湿気てるかな?って感じでした。

とりあえず月曜日またきてと言われたので今日行ったのですが、
前回と同じ回答…。
次は水曜日にきてと…。


質問したいのが
☑お風呂上がりお子さん綿棒で耳軽くでも掃除してますか?
☑外耳炎で耳鼻科通いますか?

やっぱり病院だし、あんまり幼い娘を連れて行きたくなくて…。

みなさんなら、どうされるのかなと思い質問させて頂きました。

コメント

らすかる

毎回じゃないですが、風呂上がりに耳の穴付近は綿棒で掃除します。
中耳炎でしか通院していませんが、そんなに頻繁じゃなかったです💦
薬飲んで一週間後とかでした。

m*mama

最近はたまーにですが、
少し前までは毎日軽く綿棒で掃除してました☺️

耳鼻科で働いていましたが…
外耳炎の子は通うことなかったです!
基本中耳炎の子ばっかりでした😅

くろーばー

耳の周りと穴の入り口は、週1くらいで軽く掃除してます。
外耳炎とはっきり言われたわけではないですが、恐らく軽い外耳炎で耳に点耳薬してもらうのに週2ペースで2週間くらい通った事は2回程あります。
ずっと痒がって触ってたのが、触らなくなったので効果はあったのかなと思います🤔