※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

幼稚園の入園願書を取りに行ったけど、第一希望しか考えていなかった。第二希望まで願書をもらうべきか悩んでいる。他の幼稚園も見に行けず、アドバイスが欲しい。

愛知県豊川市住みです。


今日から幼稚園の入園願書配布が始まり、
第一希望の幼稚園の願書をいち早くもらいに行きました。

というか、
第一希望のところしか全く考えていなかったのですが…



よく考えてみたら、
もしそこが、いざ願書提出時にもういっぱいで入れません、
と言われた場合のことを考え、
皆さん第二希望くらいまで願書ってもらうものですか…?

家から近くでとても気に入っている幼稚園のため、
園庭解放もそこばかり。



第二子の妊娠のつわりもあり、
他の幼稚園をほとんど見に行けていない状況です…



先輩ママさんたちや、
同じく来年年少さんで入園のママさん方…


どんな感じになさったかぜひ教えてください。

よろしくお願いします!

コメント

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

豊川住みじゃないですが、上の子も来年幼稚園入園希望で、第1希望の所しか考えておらず、他の園の願書ももらいに行こうか悩んでます😅💦💦
一応紹介という形で、紹介はほぼ入園確定らしいのですが⋯もし落ちてしまったら。。と不安もあり😂😂

でもとりあえず第1希望の園だけで勝負しようと思ってます🙌

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    やはり不安ですよね。
    紹介という形があるんですね!
    私はその確約もなく…
    前に先生に聞いたら、
    願書提出日当日に出してくれたらよっぽど大丈夫だよ、とは言ってくれたのですが…(^◇^;)

    • 9月2日
びーちゃん

私が希望する園は枠が少ないので
一応第2希望の園の願書も取りに行きます!
第2希望のところは公立なので確実に入れるところです。

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    公立…ということは、豊川では無いですよね?
    豊川は幼稚園が全部私立で、
    確実に入れる、とかがないみたいで…
    むしろ第2の園の方が入りにくいとかだったらもらいにいくのも無意味だなーと…(^◇^;)
    難しいですね。
    地域によってかなり違うみたいで、
    この辺に知り合いが少なく困ってしまいました…

    • 9月2日
  • びーちゃん

    びーちゃん

    豊川ではないです😭すみません💦💦
    全部私立なんですね😳
    そうなると落ちてしまったら困りますね💫
    私も去年引越ししてきたばかりで
    誰も知り合いいないのでネットの幼稚園の口コミ見たり
    支援センターで情報収集して
    どうにか情報ゲットできました🤣
    願書の締め切りまでまだ時間があるのであればギリギリまで情報を得てから取りに行きます😊‼️

    • 9月2日
  • JAM

    JAM


    全部私立だとこういうとき困ってしまいますね(^◇^;)
    こちらにきてからできたママ友さんたちは、みんな来年から保育園に入れて仕事をするみたいで、幼稚園組がいなくて困ってしまいました(^◇^;)
    支援センターとかで私ももっと同じ学年になる子のママさんに話しかけたりして聞けばよかったです。
    今になって気がつきました…。
    ありがとうございます。

    • 9月2日
あき

豊川市在住の者です。
上の子の幼稚園入園の時は、花井と光明寺を貰いに行きましたが、送迎を考えるとやぱ家から一番近い、花井にしました😅
それまでは下の子が生まれたばっかりという事もありプレも見学もしてなくて、10月の願書出した後から、月一回ある、未就園児のさくらんぼ教室や、平日午前10時までは毎日園解放で園庭で遊びに行きました✨

花井さんは兄弟で入られてる方が優先に入られてるので、他の園でもそんな感じだと思います。まだ、入園説明会もこれからなので、気になる園の願書とパンフレットを先に貰って、説明会を聞いて決めてもよいかと思いますよ😊

他の園では競争率が高いのかどうなってるかはわからないですが💦😅

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    花井さんなんですね!うちも近いです^_^
    第一希望はすごく近い豊川幼稚園ですが、
    光明寺さんも割と近いので、
    念のためそちらも午後からいただきにいこうかなーと思います。
    願書だけでももらっておいて、
    そこから考えればいいですもんね。
    9月にもまだ園庭開放もありますもんね。

    豊川幼稚園も、兄弟優先はやはりあるみたいです、
    あと数日で3歳なので、満3歳入れたかったのですが、
    それももういっぱいのようで…おそらく上のお子さんがいる子優先みたいです(´Д` )

    詳しくありがとうございます!

    • 9月2日
  • あき

    あき

    なんだかんだで近いところが一番が楽ですよ😂どこの幼稚園も駐車場が送迎の時間になると、一気に混み合いますし💦

    願書と園案内のパンフレットが一緒に貰えるはずなので、まだ願書を提出するまで、ゆっくり考えて良いと思います✨
    多分、今は幼稚園よりも保育園や子ども園の未満児枠がどちらかというと定員がいっぱいになりやすいので、豊川市の幼稚園で定員オーバーで溢れたと聞いた事がないです😅5、6年前は願書提出するために門前に並ぶ人がいたみたいですが、今は受付時間に出してよっぽど大丈夫だと思います😊

    • 9月2日
  • JAM

    JAM


    そうですよね。バスがあるけど、
    割と送り迎えしてる方多いですよね、園庭開放で感じました。
    豊川幼稚園は徒歩圏内なので、
    やはり第1という感じです^_^

    さっき光明寺さんにいったら、
    今日から願書配布のはずなのに、
    まさかのまだ準備が整ってない、とのことであさってくらいにまた来てくださいと言われてしまいました!笑

    私も以前豊川に来てすぐに仕事をしていた数年前頃に、
    幼稚園のために夜中から並んだと同僚から聞いたことがありましたが、
    やはり今は変わってきてるんですね!
    安心しました、ありがとうございます!!

    • 9月2日