2歳の息子が毎週のように発熱しており、症状が長引いているため心配。夏風邪だと言われるが、大丈夫か不安。病院への対応も悩んでいる。
流石に心配になってきたのですが、同じような経験や症状で何か病気だったお子さんいらっしゃいますか?
2歳の息子ですが今月は毎週のように発熱しています。そんなに身体が弱い方ではありません。
発熱も様子を見ていたら2日くらいで治るような感じだったのですが、
今回は約4日間続いています。
熱の状況は朝は36.7度で平熱、夕方くらいに37度になり夜には39度というような感じで、金、土、日と続きました…土曜はそんなに上がらず大丈夫かなとまた1日様子を見ていたら昨晩はまた高熱。
症状としては鼻水も咳も出ていません。昼間は超元気ですが急に怠そうになり熱を計るとやはり熱が上がっています。
病院へ行ってもいつも夏風邪だねと言って同じような薬をもらうだけなので様子を見てしまったのですが、今月毎週発熱してるし今回は上がったり下がったりで長いなぁと心配になりました。
仕事があり、今朝も一応平熱だったので園へ預けました。先週の金曜は仕事を早退して保育園へ迎に行きその前週も休んでいるために今日焦って病院へは連れて行きませんでしたが、明日あたり行こうかと考えています。
やはりただの夏風邪なのか…何か大きな病気でないといいのですが…
- あーこ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
のり♡
血液検査とかしてもらってないですか?
子供の熱は夜に上がりやすいので日中は下がったかなと思っても夜上がるって日が続くのも珍しくはないと思いますが心配ですよね😭
続いてるから心配なので血液検査をお願いしてみてはどうでしょうか?
通ってる小児科では2、3日高熱が続くと血液検査で原因しっかり調べてくれます!
ちゃちゃ
心配ですね😥
お友達の子供がそんな感じです…その子は保育園が苦手でストレス?で発熱しちゃうみたいです😭
私だったら、小児科行って治らなかったら、耳鼻咽喉科行ってみます。もしくはその逆か。
風邪の症状があっての発熱ならいいですが、見た目の症状無くて発熱だったら原因調べたいです。
中耳炎なのか、尿路感染症なのか…
-
あーこ
息子も保育園に行きたくない派なので、それもあるかもしれないです…とはいえ毎日のことなので親としてはうーんという感じで😭
一旦、小児科にかかり症状良くなられければ耳鼻科も検討してみます!尿路感染症というのは初めてききました…調べてみます。- 9月2日
-
ちゃちゃ
尿道炎とか、膀胱炎とか、腎盂腎炎とか、、です😭- 9月2日
ひー
知り合いの子供が高熱が続いて川崎病だったので血液検査してもらった方が安心だと思います💦
-
あーこ
そうなんですね!川崎病、聞いたことあります。湿疹などの症状は見られないのですが血液検査で何か異常はないか調べてもらうために明日やはり通院します。ありがとうございます🙇♀️
- 9月2日
あーこ
返信ありがとうございます!
そうなんです、3歳まではそういうことよくあると聞きますが、やはり心配にはなってしまいます。。
血液検査ですね!まず病院にかかり、その旨を相談してみようと思います。