※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸4M1R
子育て・グッズ

スリングは新生児から使える便利なアイテムです。使っている方も多く、評判も良いです。

2人目が生まれるにあたって抱っこ紐を簡単にすぐ誰でも使えるようなものを買い足したいと思っています。(1人目のやつはつけるながめんどくさいが安全性抜群)

そこでスリングはどうかなと思ってるんですが、スリング使ってる方実際どうですか??
新生児から使う予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルン オリジナル使ってました😌❤️
とっても使いやすかったです!
5ヶ月からエルゴに変えました♪

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

2人目出産後にベビービョルン を買い足しました☺️
装着がかなり楽なのでおススメです👍

S❤︎

うちも2人目にビョルンです😌

ふーさんママ

我が家も二人目出産の時ベビービョルンオリジナル買い足しました。
装着が楽で、なんだかんだで半年以上使いました。

さはな

ベッタのスリングイマイチでした。というか、片側だけに負担がかかるスリングってキツイです💦
コニーを買ったんですけど装着コツいりますが軽くて夜洗って朝乾いてるのでエルゴと二個使いしてます!

しましま

生後2週間からクッションとか入っていないシンプルなリングスリング使っています。

縦抱きで枕つくってしっかり包めば、上の子追いかけようが両手離しても大丈夫でした。少し脇にずらせば、上の子も一緒に抱っこできます。簡単に調節できるので、上の子もスリングで抱っこおんぶできます。
下に敷いたり、授乳ケープ、日除けにブランケットにチェアベルトと多用途に使えますし便利です。コンパクトですし、つけっぱなしでも邪魔になりにくく、ちょっとした荷物は子供を下ろしているとき入れられます。リングにおもちゃとかも取り付けられます。洗濯もしやすく乾くのも早いです。

デメリット…テールが邪魔に感じる人はいるかも?私は小柄なので、長さを短くしたのを使っています。昔作ったパウチスリングもあるので、使い分けることもあります。ただ、テールをリング部分にひっかけたりいろいろできるので、対処はできます。

🧸4M1R

まとめての返信ですいません💦💦
2人目からベビービョルン使ってる方が多い感じですかね🤔
いろんな抱っこ紐の使い勝手を細かく教えていただいたおかげでとても参考になりました✨✨
みなさんからの意見を参考にいろんな商品をみて自分に1番合いそうなものを購入しようと思います!

ありがとうございました💖!