
娘が日中機嫌が悪く、寝つきが悪い。小児科受診すべきか悩んでいます。
いつもこちらではお世話になっています!もうすぐ生後2ヶ月になる娘についてです。夜は新生児の頃から結構まとめて寝る子なんですが、最近日中起きている時間が増えてきて、しかも機嫌が悪い時間が長くなってきました。寝たと思っても泣いて起きます💧熱はなく鼻水も出ておらず、尿の回数は増えた気がします…。どこか具合が悪いんじゃないかと心配になってしまいます😞縦抱きすると泣きみますが、前はベッドに横になっていてもご機嫌の時間が長かったからやっぱり具合悪いのかな?と悪い方に考えてしまいます🥺機嫌が悪いからといって小児科に行くのはありでしょうか?行ったとしてもたぶんその時は機嫌悪くないと思うのでお医者さんも困りますかね😥?
- ぷう(生後2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリー
赤ちゃんだっていつまでもただ寝てるだけではありませんよ😄
何だか不快、という理由で泣くこともあります。抱っこして泣き止むなら、抱っこしてよ~という泣きなんじゃないでしょうか💡

ゆきぽん
うちも、もうすぐ3ヶ月になりますが少し前から縦抱きを好むようになりました。
なので、起きている時はベビーベッドに横になるか、それに飽きたらソファの角に立て掛けて周りの様子が見えるようにしています。バウンサーに乗せたりも。
少し周りが見えるようにしてあげたりとか、どうでしょうか💡
-
ぷう
寝ないし機嫌悪いしだったので、早速ソファに立てかけてあげたら大人しくなってくれました✨色々新しい工夫をしてみたいと思います🙆♀️
- 9月1日
-
ゆきぽん
オムツかえたらそのまましばらくゴロンさせて…泣いたら次はソファに立て掛けて…とか、いろいろ場所変えてあげたりすると気分転換になるのかもしれないです‼︎
いろいろ聞いて、いろんなアイディア頂いちゃいましょ‼︎
お互い頑張りましょ〜- 9月1日

なにもできない嫁
いつまでも寝てるだけじゃないと思います!
うちの場合はそういう時は授乳クッションに寝せたり、ベランダに出て日光浴したりします😄
最近は話しかけたりすると笑顔で答えてくれるようになりました!
機嫌が悪いだけじゃ病院には行きません。
そこで病気もらう可能性もあるので…。
-
ぷう
そうですよね、泣きながら寝返りしようと踏ん張ったりして毎日変化してるんですね。私も子どもの成長に合わせて色々してみようと思います✊🏻
- 9月1日

m
2ヶ月と7日の息子がいます。
新生児期終わったくらいからほとんど夜しか寝ません😂
それでも生後1ヶ月の頃はご機嫌に起きてることも多かったですが、ぷう様の娘さんと同じく2ヶ月に入る頃から起きてる時はほぼずっと泣いてます😂
抱っこしてると落ち着いてることが多いので、諦めて一日中抱っこしてます。
一時的なものなのかなーと思ってますが、たまに昼寝できるとご機嫌になるので根気よく寝かしつけしてます😊
気になるのであれば小児科よりも保健所などに相談してはいかがですか?
とりあえず同じような状況の人もいますので安心してくださいね🍀
-
ぷう
同じような方がいて安心しました😄
そういう時期なのでしょうかね💦
保健所に相談するというのが頭から抜けていました😂保健所も次から頼ってみようと思います✨- 9月1日

マーちゃん
少しずつ起きている時間が増えてきますよね😊
うちもよく寝る子で昼間は起きてちゃんと俺と遊ばんかい!と催促してきます😅
最近は絵本読んだり、歌や手遊び?みたいなのをするとよく笑うようになりました!
抱っこして泣き止むなら大丈夫だと思います。
成長に合わせて抱き方だったり、寝かしつけ方を試行錯誤ですかね😂
-
ぷう
生活リズムが少しずつできてるのでしょうかね🙄
笑ってくれると嬉しいですね✨
昨日良くても今日ダメだったりするので色々新しい事をやってみようと思います🙋♀️- 9月1日
ぷう
そうですよね、前と比べてましたが成長してるんですよね❗️抱っこで落ち着かせてあげたいと思います😊