![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![レミンママ***](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レミンママ***
うちも発達障害に当てはまる、自覚がある旦那です。
質問で申し訳ありませんが・・・診断うけられたりしていますか?
うちは診断はまだです。診断されるとなにか意識変えられるかなぁ・・・
正直、一番は期待しないことだなと頭では分かっているんですがなかなか難しいですよね。簡単な失敗何度も繰り返したり、話理解してもらえず言い争いが続いたり・・・
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
アスペルガー症候群と発達障害では
療法がまた別物になってしまうので
ご参考になれば幸いです🙇🏻♂️
わたしの主人の場合
・耳からの情報処理だけが苦手
→用事や出かける予定のある場合
カレンダーに記入してます!
それもアバウトなものではなく
行く人 お店の名前 時間 と
細かく書いてます(^。^)☝🏻
→会話の流れが掴めていないとき
なるべく単純で、子供に話すのと
同じようにわかりやすく、丁寧に
言葉を選ぶようにしています✨
この方法を使う前は
○日、母と妹が 〜達と一緒に
こっちに遊びに来てくれるから
○時にここ行って買い出しして
その後、○駅にお迎えだから
○時には起きてね〜!と伝えて
当日の朝、起こしに行って
え〜?そんなの聞いてないよ?
しかも疲れてるから寝てていい?と
言われたこともありました!笑
(本人は至って真剣です😂💓)
・空気や人の気持ちを読むことが苦手
→ん?と思ったら
その都度、注意しています!
その言い方だとこう思っちゃうよ
今の言い方、良くないな〜とか
優しく、教えるように
伝えていますよ〜🥰💭
つわりで横になってるわたしに
つらいのか何か知らないけど
寝てたらいつか治るの?
治りもしないのに寝てるの?
それ全く意味なくない?
俺にどうしてほしいの?
つらいのかわいそうなんだけど、、と
言ってきたこともあります!笑
(ただ治る方法が知りたかっただけで
何の悪気もありません😂💓)
お付き合いしている頃から
不必要な言動が多く
ん?と思うこともありましたし
たくさん傷ついたりもしました。
何度伝えても、伝わらず
彼と接することが心の底から
負担でした。
病気と理解してからは
主人の個性として
可愛さを感じてます💓笑
ただ出かけるときに
コンビニ寄って〜と頼んでも
毎回、車に乗ると忘れるのだけは
わたしも悩んでます🤔笑
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
2年ほど前に診断受けています。アスペルガー症候群とADDです。
旦那様、自覚はあるのですね。お仕事は順調ですか?
うちは仕事で何度も躓いており鬱もあったので本人が一番困っており診断に至りました。診断を受けてからは自分の特性を本やネットで研究し、鬱は克服して、仕事も適職に変えて生活は楽になりましたが…
家庭では大事な話し合いがなかなか出来ず、疲弊しています。今後の夫婦関係が不安になる時があって💦
離婚は考えていないので、他のうちと同じようなご夫婦はどんな感じかな?と思いまして…
私も、相手に期待はせず、諦めることは諦めたりしてストレス溜めないようにしてますが、やはり改善しないとなると…心折れますよね💦
レミンママ***
仕事は、忍耐力があるのか、一応普通に勤めているとは思いますが、周りも変わった人ばかりみたいで・・・10年たってやっと楽するところは楽する、やるところはやる、と、普通にできるようにはなったみたいですが・・・😥
私も離婚は考えてはないんですが、やっぱり喧嘩や言い争いになったときに理解力がなかったり、こっちが言ってることがわからない、話が違う方にいく、意味のわからない例えをだしてくる・・・など、今後の関係に響くほどの争いになります。
改善が見られないから本当にストレスたまりますよね。分かっていても心が折れる気持ち、本当によくわかります・・・・