※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

皆さま どうか相談に乗ってください🙇‍♂️💦今、旦那と娘の3人暮らし。旦那…

皆さま どうか相談に乗ってください🙇‍♂️💦

今、旦那と娘の3人暮らし。
旦那はお昼の仕事とちょっとバイトをしてて
手取り16万程です……
私は育休を取得してた会社に復帰しましたが
そもそもオープン時間が遅く
保育園お迎えを考えると
5時間しか働けません…。
人手不足な為 今すぐ辞めるわけにはいきませんが
後々は辞めようと考えてます。
私の収入は7〜8万円ほど。

家賃、光熱費、保険、ローン、保育料、携帯代、生活費などを払うとほとんど残りません。
というより、全額使ってる状態です。

貯金はかなり少なく、
結婚前に私がコツコツ貯めてた32万円ほどです。

前置きが長くなりましたが
私の仕事を休んでたときの税金や
髪カット代、歯医者のお金、車のメンテナンス代などが
正直足りません。

なので金曜日と土曜日の夜、
2ヶ月ぐらいアルバイトをしたいんですが
旦那には止められます…。

ちなみに娘は一度寝たら起きたり、夜泣きはないので
そのへんはまだ出やすい環境ではあります。

皆さまどう思いますか?

ちなみに貯金は30万円以下はさすがに切りたくなくて…
(私の勝手な考えですが。)
バイトなんかせず、足りない部分は
貯金から切り崩したほうがいいですか?

コメント

𝓡.

家計の内訳がわからないので
どれだけギリギリなのか
どのくらい削れそうかわかりませんが 、
夜2日間だけならわたしも行くかもです 𓂂𓏸

うちは崩す貯金がそんなにないのですが 、
それを崩した上で持ちこたえられるなら
それで一旦支払える分は払うと思います ◟̆◞̆

  • ままり

    ままり

    貯金も 少ないですがもともとは50万ちょっと会ったんですが切り崩して生活してたため
    約30万円程になってしまいました…。私のさじ加減ですが30万きると怖くて、本当に何かあったときに困るはずと思い使えないです。

    • 9月1日
  • 𝓡.

    𝓡.


    うちは手取り18万前後で
    毎月3~4万貯金なので 、
    大きい支払いさえ終われば
    生活できるかもですね ( ´・֊・` )

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    4万も貯金出来るなんて凄いですね💦私たちも頑張らないといけないですね…ありがとうござます💦

    • 9月1日
ティアラ

旦那さんに
転職してもらうのが
良い気がします😭😭

  • ままり

    ままり

    それが一番ですよね…。
    本当にそう思います。
    なんどもその話をしてますが
    まだ動いてくれません。。

    • 9月1日
ゆあ

働ける環境があれば追加してバイトしてもいいと思いますが
せめて旦那さんに手取り20万持って帰ってきて欲しいとこですね💦

  • ままり

    ままり

    本当ですよね。
    20万は持ってきてほしいんですが 転職も前向きじゃなくて…

    • 9月1日
deleted user

旦那さん仕事掛け持ちして手取り16万ですか?💦

アルバイトを反対する理由は何でしょうか?(><)
節約も限界、貯金を減らしたくないなら働くしかないと思いますが😭💦
貯金崩して生活した所ですぐ底をつきますよね💧

  • ままり

    ままり

    本職は14万しかないですよ(笑)アルバイトか🖐って話ですよね。私は日給でアルバイト料を欲しいので 色々探した結果 相席居酒屋の店員だから
    嫌なんだと思います。

    • 9月1日
ナツ花

ご主人が夜いてくれる、という形ですかね?
やってやれないことはないですが、めちゃくちゃキツイですよ💦

それより、ご主人の転職が先かなとおもいます。
ままりさん自身も、辞めてもいいんですよ😃
人手不足は、会社の責任です。

  • ままり

    ままり

    そうです!夜は旦那がいます!週2日だけだからいいかなと思ってましたが 昼職もあるし 夜帰ってきてから育児家事も待ってますもんね…,
    転職にはあまり前向きじゃなくて 来年には給料上がるからとかが2年くらい続いてます💦私は7月に復帰したばかりなので、さすがに今年中はいようと思ってて…

    • 9月1日
  • ナツ花

    ナツ花

    前向きじゃなくて…と言っていられる段階ではないかな、と感じます💦
    すみません、えらそうに😭😭

    私自身もめちゃくちゃ苦しくて、土日に夜と掛け持ちしたことありました!
    でも、1ヶ月で精神と体をこわしました(>_<)
    こうなると入院費はかかるわ、そのあと通院費もかかるわ、でも一人分だから医療費控除額には足りないわで最っ悪でした(´Д`)

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    本当ですよね、まだ行けると思ってるっぽいです。
    こんなにお家に入れるお金少ないのに まだお金くすねようとするのも許せません笑
    今年こそは決めてくれるみたいです。分岐点らしいですが…

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはどうして反対しているんですか?すぐにでも収入を増やせるあてでもあるんですか😥
貯金を崩すのは最初はいいかもしれませんが、無くなってからはどうする予定なんでしょうか
少しでも時間があったら働いた方がいいと思います

とりあえず保険や携帯料金の見直しもした方がいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    日給で手渡しで貰えるバイトを探すとやはり水商売しかなく、私も水商売はもうやりたくないので探した結果 相席居酒屋の店員でした。それを相談すると反対されました。
    まぁそりゃそうだよなーと思いつつでも働きたいんですよねー…

    • 9月1日
早産児3人のmamaになったよ!

私も主人がそれくらいの時は働きに出てました。
文句なんて言わせません💦
だったらお前が働いてこいって言ってしまいます。。

金晩、土曜の晩と主人が拘束されるから嫌なんでしょうか?
子供が居るんだから節約は限界があると思います。

  • ままり

    ままり

    私がバイトをするなら
    日給で手渡しのところがいいと思い探した結果、
    相席居酒屋の店員だったので
    嫌がったんだと思います。
    水商売と変わらないと思ってるんだと思います。でも男性の横に座ったりはまずしません。ドリンクやフードを運んだり 食器を洗ったりの仕事だそうです。でも男性からしたら嫌なんですかね…お店がお店なので。

    • 9月1日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    店員さんなのに^^;
    可愛いから心配してるんですよ😂ヒューヒュー
    代わりに旦那に仕事出てもらうのはどうですか??

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    旦那がバイトせこせこしてるより相席屋のバイトのほうが給料も高く、ちゃちゃっと稼げるので私が稼ごうかな…と。普段でさえ仕事で帰りが遅く育児もほとんど関われてない状態なので それよりかは私がー….って考えになってます✊

    • 9月1日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    産後すぐ、保育園に預けられないので、日曜日だけ働きに言ってました!
    デイサービスとか介護系の夜勤はどうですか?

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!産後すぐってすごすぎますっ(о´∀`о)
    そういった職種って日払いありますかね〜…もっと調べてみます!ありがとうございます🌸

    • 9月1日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    派遣の介護職だと日払い、週払いってあると思います!!
    派遣がいいですよ!!短期で辞められるし!!
    なんかゴリ押ししてすみません。🌀

    産後すぐは本当は働いてはいけないのですが、娘がNICUに入院していて、手術もした関係でお金が必要だったんです😱🌀

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♂️探してみますっ💦💕

    • 9月1日
まんまーん♡

ご主人、なんの仕事されてるのですか?😭
掛け持ちして、手取りがそれくらいだったら、
ご主人の体的にも
時間の効率的にも色々考えていきたいですよねっ😣🍀

わたしも結婚前の貯金があまりなくて、
主人がだいたい手取りが28くらい。
わたしが22くらいなのですが、保育料も高く
副業したいくらいです😭
時間なくて厳しいけど…

  • ままり

    ままり

    ほんとですよね。
    効率悪すぎます。
    時間に拘束されてるのに
    お金は稼げないっていう
    育児も関われてないので悪循環です…。

    • 9月1日
あいうえお

旦那様失礼ですがおいくつですか?

  • ままり

    ままり

    24歳です。
    転職考えるならそろそろ本気で行動移さないといけないですよね…

    • 9月1日
  • あいうえお

    あいうえお

    まだお若いのでこれからですよ!今はその時期だと思って家族の時間を大切にしてくださいね(◡‿◡*)

    • 9月1日