
半分愚痴です。私の旦那は喫煙者です。友人との会話でもやめる気ないと…
半分愚痴です。すみません。
私の旦那は喫煙者です。友人との会話でもやめる気ないとキッパリ言う人です。
妊娠発覚後、同じ空間で吸わなきゃいいと思ってるみたいで、前みたいに車の中とかでは吸わなくなりました。
ただ、外にいる時は一緒に居ても普通に吸うので、私は急ぎ足で逃げるのみ。車で移動する際も吸いながらドア開けたりするので車内煙だらけ。吸い終わってすぐ乗るので口からタバコ臭。
家でも換気扇の下で吸っているのですが、狭い家なもので、すぐ家中タバコ臭。
必死に鼻を抑えて耐える日々。(それ見ても何も言いません)
今まで私がつわりで家事とかも出来ずやって貰ってたので我慢してたのですが、いい加減限界が来て、お腹の子を守るため、せめて一緒にいる時ぐらい我慢して、それも出来ないなら本気で考えるとメールで言いました。
ですが、そのメールに返事もなし。
次の日煙草吸わないで居ましたがあからさまに冷たい態度。
言いたい事あるなら言えばいいと言おうとしたら昨日は寝られてしまいました。
今日も急遽子宮の痛みが強く病院に行く旨を伝えても無視。心配もなにもないんだな。
私自信メールで伝えたのも悪いですが、なんだかもう煙草の問題以外にも嫌いになりそうです。
離婚したい(┯_┯)
- しーちゃ(8歳)

退会ユーザー
どうして喫煙者と結婚して子供つくったんですか??
離婚よりも、お互いがストレスにならないルールや方法を夫婦で考えていく方がよっぽど子供のためになると思います。

mamaちゃん1023
そこまで気をつかってくれるだけ
マシなんじゃないかなー?と思います^^;
うちは、妊娠したからとタバコやめろって感じにはなりませんでしたが
臭いがダメでタバコの種類を変えてもらいました^^;
悪阻がキツイときは、『悪いけど今日はベランダで吸って』など言いましたよ😊
-
しーちゃ
ありがとうございます。
そうなんですか!
私も匂いで気持ち悪さ増しちゃいます。
子供のためにも副流煙はダメかなと思いまして。- 4月7日

しーちゃ
ありがとうございます。
付き合いはじめの時の会話から妊娠したら辞めてくれる雰囲気だったので、騙されました。
やはり、話し合いですね。

あーたん
うちの旦那も最初わ換気扇の下で吸ったり、吸ってすぐ車にくるとほんとに臭かったです。
だから普通に臭いし子供に悪いからベランダで吸って(^^)吸った直後も臭いからちょっとしてから戻ってきてって普通に伝えましたよ。ちょっと落ち込んでましたが子どものためとわかってくれましたよ。
メールだと冷たく伝わるので直接言った方がいいと思いますよ。きっとわかってくれますよ(^^)
-
しーちゃ
ありがとうございます。
ですよね。
子供のためって伝えて分かってくれないわけないと信じてます(*^_^*)- 4月7日

mama☆ちゃん
しーちゃさんの気持ちとても分かります( ^ω^ )
私の旦那も喫煙者です。
私の妊娠が分かってから目の前では
吸わなくなりベランダなどで
吸ってくれています。
ただ、妊娠後期になって子供の発育が
止まっていると言われ
医師に ご主人に煙草辞めてもらいましょう。と
言われ、主人も診察に付いて来てもらい
先生から説明をきちんと受けていました。
絶対辞めるから!と宣言してくれたものの…
やっぱり煙草って止められない物みたいです。
前よりかはかなり吸う本数も減りました。
ただ仕事のストレス、周りの環境などもあるみたいで
煙草には頼りがちです。
結局うちの主人は出産まで辞めてくれませんでした。
子供は未熟児でしたが今では元気に育っています。
子供の発育が止まっていたのは
原因が分からぬままでしたが
煙草の煙には子供の発育に害を及ぼすという事には
変わりないです。
今の状況ですと、お子さんが産まれた後も
悩まれるかと思います…
早めに納得行く対処をした方が
よろしいかもですね…
禁煙外来に通わせるしか案が出てきません(;o;)
本当に辞められるかはご主人次第ですが…
-
しーちゃ
ありがとうございます。
そーなんですよね。
吸ってない私からすると考えられませんが、100%中毒ですね( -᷅_-᷄ )
禁煙外来通わせたい(´・ ・`)- 4月7日

にこ丸
うちも旦那は喫煙者でした。私は煙草大嫌いなんで結婚するならやめてと言ってました。
でも実際はやめるやめると言いつつズルズル…
妊娠中も言い続けましたが結局やめてくれませんでした。
いくらベランダで吸おうとも吸った後は息に有害物質含まれているんで副流煙浴びちゃうんですよね…。何度も煙草の害について説明しようとも煙草好きの旦那には響かない〜‼︎(;ω;)
結局、煙草を吸うなら子どもに触らせない‼︎‼︎って義母にも協力してもらい最後通告したらやっとこさ禁煙外来に行ってやめてくれました。
長い道のりでしたが、今は煙草の匂いが臭い‼︎と、言うまでになりましたよ。
本人の体にも煙草はよくないですから、義母さんに協力して頂けるなら言ってもらうのも手ですよ^_^
妊娠中何かとピリピリしますが体調に気をつけて下さいね。
-
しーちゃ
ありがとうございます。
そーなんですよね。
本人は気をつけてるつもりでも全然臭いするんだよ!!ってイライラしちゃいます。
義理母の協力いいでね。
赤ちゃん第一に過ごします(*´ω`*)- 4月7日

退会ユーザー
ウチも最初そんな感じでした!
元々家では吸わない人だったので家は臭くないですが。
口うるさいくらいに、辞めろとか一緒にいる時に吸うな!と言ったら今は仕事場だけで吸うようになりました!
帰ってきてからも服にはファブリーズ、手洗いうがいをしてもらってます( ˘•ω•˘ )
赤ちゃんの為にせめて一緒にいる時くらいは辞めてもらいたいですよね。
-
しーちゃ
ありがとうございます。
服にファブリーズしてくれるの羨ましいです。
仕事終わった後臭いって脱がそうとしたら失礼なって言われ負けました。笑
私はどーでもいいけど、赤ちゃんのこと考えて!って感じです(´・ ・`)- 4月7日

退会ユーザー
本気でどうにかしないと
赤ちゃん死にますよ
言い方悪いけど簡単に言ったらそういうことです
副流煙の方が体に悪いって事くらいしってますよね?
妊娠しながらタバコ吸ってる母親より最低なことしてますよ
-
しーちゃ
ありがとうございます。
分かってます。
だから険悪覚悟で伝えたのです。- 4月7日

秀麗
私の旦那も
妊娠したらタバコやめるよ、
って言ってたタイプでした💧
結局辞めれず今2人目の妊娠中です💧
なるたけ近くでは吸わないよーにしてくれてるみたいですが
まあそううまくいきませんよね(>_<)
タバコ無理矢理やめて
当たり散らされたことがあるので
もう私は諦めモードです(>_<)
ただしつわりのときは
吸ってる種類がどーしても気持ち悪くなるものだったので
種類は変えてもらいました💧
-
しーちゃ
ありがとうございます。
私も妊娠前辞めたら優しくなくなるよって言われました(´・ ・`)
種類変えるのも視野に入れてみます。- 4月7日

退会ユーザー
うちの旦那も喫煙者です。義家族も会社の人もみんな吸います。
妊娠してからは同じ空間では吸わなくなり家の中ではトイレでだけ許可してます。
色々言い続けた結果と市の両親学級で乳幼児突然死症候群の話をされたのとでやっと禁煙外来に行ってくれる気になりました。
出来るかわかりませんが、頑張ってもらいたいと思ってます。
-
しーちゃ
ありがとうございます。
両親学級無理矢理行かせようかな。
自覚持ってもらい、自分から気をつけてもらうのが1番ですね。- 4月7日
-
退会ユーザー
両親学級の禁煙相談は行ってくれなかったのですけどね(^_^;)
先日友人カップルが結婚すると報告を受けて、その彼も喫煙者で2人でタバコ吸いながらやめなあかんよなと真面目に話したことが結構きっかけになったみたいです。私もその彼女の方と早くやめてくれたらいいのにとグチグチ言いましたよ( ^ω^ )
もうすぐ子供産まれることを考えて説得したら、本人もお前と子供の為に頑張ると言ってくれました。周りの人からやめたほうがいいって言われるのも効果あると思いますよ!- 4月7日
-
しーちゃ
その言葉、私も旦那から聞きたい!!
うちのはなかなかしぶとくて、会社の人、うちの親がどんなに言っても聞く耳持ちませんm(_ _)m
私がいるにも関わらず友達と辞めようと思ったことないて胸を張って言うような人なので…- 4月8日

みー
かなり気を使ってくれる旦那様だなと感じました(゚-゚;)
-
しーちゃ
ありがとうございます。
本当ですか(º ロ º )!?- 4月8日
コメント