子供が夜中に泣き止まず、母親の対応に悩んでいます。自分のイライラを抑えられず、優しい母親でいたいと思っています。子供にもっと必要とされたいと感じています。母親に頼りすぎているのか、どうすれば息子にとって理想の母親になれるか悩んでいます。
初投稿です。
私は離婚をしシングルマザーで母親と子供と3人暮らしです。
一歳半の子供が夜中に何度か起きます。
その時に抱っこをするのですが中々泣き止みません。
するとばぁば(私の実母)を呼びます。
私ではなく私の母親を呼ばれた瞬間にイライラに変わってしまい「ばぁばはいないよ!」とキツめに言ってしまいます。
つい、今おこった事なのですが、おばあちゃん家に泊まりに来ていて、(子供からしたらひい婆ちゃん)が夜中に起きて、号泣していて何を言っても泣き止まず、喉が渇いたのかなと思い、子供に飲み物を飲ませ、私が子供を連れてトイレに行きました。その間もずっと泣いています。
するとおばあちゃんが起きて子供はおばあちゃんの所に急いで走って行き、抱きついて号泣しています。
おばあちゃんは「ママの所にいきなさい!ほら」と言って私の所に来させようとするのですが、すごく嫌がって来ません。むしろ怯えているようにも見えます。
私がそんなに怖いのでしょうか。
でも明らかに自分のところに来ないって事でイライラして顔には出ていると思います。
そして待っていても来なかったので腕を引っ張って抱っこをしました。
そうしたらおばあちゃんが、「どうしておいでって言ってあげないの?」とキレ気味に言ってきました。
私は息子が拒絶してる姿を見ているので「おいでなんて言ったって来るわけないじゃん」と答えました。
イライラすると口調も変わってしまいます。
「さっさと来いよ。」「なんで来ねぇんだよ」「何泣いてんの?うるせぇな」
自分の思い通りにいかないといつもこうなってしまいます。
息子はとても大好きです。昼間は言うことを聞きませんが、殴ったりすることはありません。手を叩いたりしますが。イライラすると子供に当たりが強くなってしまい、私の母親には「子供はおもちゃじゃないからね。」と息子が小さい時に言われたことがあります。
結構な短期で、自分に振り向いてくれないと本当にイライラして仕方がありません。
優しい母親になりたくて色々考えて試して見ました。
でもどうしても本当の自分が出てしまい優しくなる事は出来ませんでした。
私の年齢は21です。19で産みました。
まだ子供が抜けてないんだねとも言われました。
友達といるといいお母さんで居られます。
怒りはしますが、家で二人でいる時はマシだと思います。
裏の顔を表の顔があるみたいですごく嫌ですが、なぜだから作ってしまいます。
もっと優しくすれば「まま!」って来てくれるのにとかすごく思います。日中は全然「まま!」って来てくれるし、ついて回って逆にうっと惜しいぐらいですが嬉しいです。
もっとままを必要とされたいです。
でも夜中に私を見て怯えるようなあの顔はとっても悲しいです。外でばぁばと私と息子と一緒にいて痛い事があればすぐばぁば。ままそっちのけです。
一緒に住んでいてばぁばは怒らなくて優しい存在だからそっちにばっか行くのでしょうか。
親戚からは「どっちが親だかわかんないよねぇ笑」
とその言葉を言われた時ショックが大きくイライラしました。
どうすれば優しく、夜中もママじゃなきゃやだ。
と思ってくれる息子になってくれるのでしょうか。
私が母に頼りすぎているからなのでしょうか。
イラってきても顔に出る癖をなるべく抑えて優しくおいでと言った方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
- わたあめ
退会ユーザー
私もわたあめさんと全く同じです!
直ぐ顔に出るし、イラってしちゃいます。
私も最初の頃とか母にだけ笑顔を見せる娘に腹が立った事あります…
私が母親なのにとか…
私の周りだけかもしれませんが子育てしててイライラした事あるって言う人いますよ!
叩いたり暴言は無いですが…
子供と毎日一緒だと嫌いとかじゃなくて息つまる事ってあると思うんですよね…
それとは別ですかね?
お母さんに子供を預かってもらって友達とランチとか1人になる時間を作ったらどうですかね?気分違いますよ!
それか子供さんがいくつかは分かんないですが保育園なり幼稚園なりに預けてお仕事をするとか…
仕事しながら育児は大変ですが、人と接する事で刺激にもなりますし…
ゆき
普段はお仕事されているのでしょうか?
もしママよりお母様の方が一緒にいる時間が長ければ、何かの時にばぁばになってしまうのは仕方ないかもしれません。
ママのことは何があっても大好きだと思いますよ😌
ただ子供も色々分かっているので、どちらが甘えさせてくれるのか知ってます。
イライラした時の口調。
例えば大人同士の会話だったとしても、そういう口調されたら心は預けられないと思いませんか?
子供はオモチャじゃないし、子育ては理不尽なことも多いです。
イライラすることもたくさんありますが、それを子供にぶつけるのは違います。
何か悪いことや危ないことをしたら怒ることは大切ですが、自分の感情で怒るのはダメだと思います。
感情で怒るのは、乱暴な言方になりますが虐待と同じです。
おそらくご友人の前で優しくいられるのは、身内以外の目があるからでしょう。
人目があれば感情をコントロールできるのに家族だけだとコントロールできないのは、ご家族に甘えてる部分があるからでしょうね。
お子様は素の顔も、人前での顔もどちらも見てます。
どこかで信用していないのかもしれません。
イラッときて顔に出さないのは難しいかもですが、せめて口調を柔らかくした方がいいと思います。
まみ
保育士です!
気づいた今からスタートしましょ!!
やり直しはいくらでもできますから!!!
私と一回りも違うのによく頑張ってますよ〜!
自分がイライラしてるなぁ〜と思ったときは気が狂ったかのように優しく笑いかけてあげる。
(バカみたいに!!!)
それをしてると、最初のうちは自分は何をしてるんだ、子供にも小馬鹿にされて…なんて思うかも知れませんが、継続すると、子どもは親の作り笑顔でも嬉しくて嬉しくて笑い返してくれます😊
まだ産まれて1年ちょっとのお子さん、なんでも親が思うようにはできなくて当たり前!むしろ、思ったようにできる日なんて来ないのかも。
あと、怒るのと、叱るのは違いますからね😌
親の都合でイライラ怒りたいならお子さんに矛先を向けないこと。
お子さんが本当に危険で悪いことをしてしまったのなら冷静に叱ってあげてくださいね!
どちらにしても、感情的になるのは🙅♀️
なんて口で言うは易し。
誰だって間違います!
間違えてたらやりなおせばいいんです!気づいてるなら尚の事!!!
それに。優しい母親って何がいいんでしょうか?
強い母親も弱い母親も、厳しい母親も優しい母親も、頭のいい母親も抜けてる母親も、この世にはいろんな母親がいましたよ😆
強いて言うなら…自分のお子さんにとって素敵な母親になれれば🙆♀️!!
理想が優しい母親なら、笑顔を増やしてください!
例えばどんなことで怒っちゃうんですか?
ママ以外の方に行きたがる他に…
汚しちゃうから?
言った通りにならないから?
どんな時笑顔じゃないんでしょうか?
いち
違うかもしれないんですが、私が子どもの立場だったら、という話なのですが🤔
母子家庭でした😄
日中はママって言ってうっとおしいくらいなんですよね?
お母さんの事は大好きだと思います😄
夜中に起きた時は、お母さんの雰囲気がイライラに変わるのもなんとなくわかっていて、大好きなお母さんを困らせたくないけど、でも自分では泣き止めないから、実母を呼ぶのではないでしょうか?🤔
私、近所の人の遊んでくれる人に懐いていて、
色々話をしていたら、
お母さんに「そんなこと私には言ってくれない」って言われて困惑したことがあります🤔
お母さんは家で色々してて忙しくて大変って知っているから、あまりにもとめどもない(理不尽な)遊びには誘えませんでした😂と、今なら言えますが、当時はうまく伝えられませんでした😄
お母さんに迷惑をかけたくなかったんです😂
お母さんより実母が好きって訳じゃないと思います😊
お母さんって比べられないVIPな存在です。
コメント