敬老の日に両親や義両親への贈り物について考えていますが、まだ若いので失礼かもしれないと悩んでいます。子どもが自発的に何かしたいと言った時に贈るのが良いかと思っています。祖父母や義祖父母にはプレゼントを予定しています。
もうすぐ敬老の日ですが皆さんは
両親、義両親に何か贈り物されますか??
両家ともまだ50代後半でバリバリ働いており
敬老、、とは言えないな〜、むしろ失礼かな💦
とか考えてました😭
子どもが大きくなって、自分から何かしたい!って言い出したときでいいかな?
父の日、母の日、誕生日もするしキリないかな😂
ちなみに両家とも初孫です!
祖父母、義祖父母には何かプレゼントする予定です☺️
- まま(生後4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
うちもまだしてないです。
ミク
うぉ!!!
忘れてました💧💧
うちはゴマすり(笑)のためにミニフォトブック作る予定です!!
明日からやります!笑
-
まま
ミニフォトブックですか💕
とても喜びそうですねー!
尊敬します😭✨- 9月1日
退会ユーザー
祖父母にだけですが、子供に色紙に絵を描いてもらい、手形と、写真をプレゼントしました!うちの母はそういうのが大好きなので、送りました😊年齢は50台前半でバリバリ働いてますが、初孫で喜んでくれてましたw
義両親にはなにもしてません。
-
まま
ありがとうございます😊
手形良いですね☺️✨
喜んでくれそうです💕
参考にさせて頂きます!- 9月1日
ゆき
孫からできるようになってからでいいと思います(o^^o)うちも祖父母にはします!
今年は娘がちゃんとお絵描きができるので、似顔絵でも渡そうかなって感じです(^o^)
-
まま
ありがとうございます😊
賛同していただけるとホッとします(笑)
似顔絵とっても喜んでくれそうですね🥰- 9月1日
-
ゆき
両家にとって初孫なので、間違いなくメロメロです!
娘は口も達者なので、いつもありがとう、と感謝の意を述べようもんなら、泣いて喜びそうです( ^ω^ )笑
孫からとなれば、何でもアリだと思ってます(^o^)- 9月1日
まきろん
うちは支援センターで敬老の日のプレゼントを作るイベントがあるのでそこで作ります!
写真付きのメッセージカードです。
退会ユーザー
うちも義両親にはやった事ないです💦まだ2人とも50代前半で現役で働いてるし、何より本人達からまだ敬老される年じゃない😳ってはっきり言ってました。子供らからみればじーちゃんばーちゃんなんですけどね。
なので祖父母(子供らから見て曽祖父母)に毎年お茶とお花を贈っています🤗
うちは義両親が60代に入ったら(あと10年後とか)敬老の日、を考えようと思ってます❗
まま
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊