![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパが子どもたちを抱っこするけど遊んでいるだけで手伝ってくれない。旦那は息子を女の子より好む様子。ママはぎっくり腰で苦しんでいる中、旦那の態度にイライラ。対処方法を知りたい。
3歳と5ヶ月になるママです。
上の子も下の子もパパが抱っこしても泣き止まず、パパも泣かしとけばいいぢゃんと泣いていても抱っこはしてくれるけどテレビみて笑ってたり携帯ゲームしたり、、、じゃあ私が抱っこするから洗い物とかやってよと思ってしまいます。そこまでは諦めていたので仕方ないと思えるのですが、女の子が欲しかったのに二人目は男の子でした。私はどちらでもよかったのですが、旦那は息子の前で女の子がよかったといいグズグズマンやマザコンと呼び名前を一切呼びません。2人目と言うのもありますが、慣れもあって扱いが雑です。引き寄せるのに片足引っ張ったり、、、
そんなある日に私がぎっくり腰に、寝たきりで歩けないで苦しんでいて、その時に限って旦那はたまたま休み!助かった〜けど、イライラしっぱなしでいつもに増して舌打ちやため息の嵐(><)夜中におっぱいあげてたらうんちしちゃって、かがむと激痛なので頼んでみると、ふざけんなよクソが、、、え?うんちしただけでふざけんな?なにが?もう爆発して意地で自分で変えてまたおっぱいあげています、私には旦那が悪魔に見えなんだかイライラよりもう一緒にいない方がいいのかさえ思えました。
こんな人いますか?どうしたらいいのか対処方法おしえてください。(><)
- さり(5歳10ヶ月, 8歳)
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
え、旦那さんひどすぎ。。
息子の名前呼ばないとか
ありえないし
グズグズとかママっこなのは
赤ちゃんだから当たり前。
しかも奥さんがぎっくり腰で
自分休みなら
しっかりサポートして。
うんちしたくらいで
クソよばわりはもはや
言葉の暴力。
とりあえず私なら
実家に帰ります。
![LINE漫画に夢中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LINE漫画に夢中
えー。
最低。
じゃああんたが女の子産め!
陣痛に耐えて産んだのは
さりさんなのに。。
名前呼んであげて欲しいですね。
夫を「ク◯」って言いたくなります。
コメント