
1歳5ヶ月の子供にカウントダウンの断乳方法は理解できるか悩んでいます。成功・失敗の経験やコツを聞きたい。無理な方法は避けたいが、トラブルで悩んでいます。
断乳について。
よく、カレンダーに印をつけてカウントダウンして断乳するやり方を耳にしますが、
1歳5ヶ月くらいの子供でもカレンダー(というかそのシステム?を)理解できるのでしょうか?
すんなり止められたというのを聞くと分かるものなんだな、とも思うのですがどうもそのビジョンが見えないと言うか…😅
その日を迎えても普通に求めてくる気がしてなりません😟
もう少しでおっぱいバイバイだよ、とは言ってみたのですが「うん」とは言うけど絶対理解してないだろうし…
漠然と断乳を考え始めましたがカウントダウンのやり方で成功した方、失敗した方、コツなど色々お話聞かせて欲しいです。
カラシを塗る、絆創膏(絶対剥がす)、顔を書く、などはあまりしたくないなと思っていてなるべくなら卒乳を待ちたいと考えていましたがトラブルも繰り返すので辛くなってきました😓
- 泉(7歳)
コメント

はじめてのママリ
知り合いは意思を固くしてあげない!!とあげずに3日で断乳できたり、絆創膏を乳首に貼って1日で断乳できた人もいました、、

はじめてのママリ
カレンダーでカウントダウンしてませんが、一歳の時、断乳するのに、あと何日だよーとカウントダウンしてました☺️
わかってなかったかもしれないですが、1日で断乳できました☺️
もう、お母さんもあとは泣いてもわめいてもあげない。寝なくても朝まででも付き合うという強い意思をもつことで断乳できるとおもいます。
がんばってください!
-
泉
ありがとうございます。
1日でとはお利口さんですね。
ありがとうございます。
頑張ります。
わたしの意思が弱くてまだいつ開始するか決めかねています(>_<)
おっぱいのトラブルも多くてなかなかタイミングが難しいです…- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちもカレンダーでカウントダウンしました。1歳8ヶ月くらいだったかな…
朝昼晩構わずぱいぱい言ってましたが、ほんとにすんなり辞めれました…びっくりしました、当時😂
-
泉
ありがとうございます。
カレンダーでちゃんと理解していたんですね。
お利口さんですね。
すんなりとはとても理想的です。- 9月5日

みーちゃん
私も今ちょうど断乳を考えていて1歳6ヶ月になったら決行します!日にちも決めて今日からこの日におっぱいバイバイだよーって言い聞かせ、その日になったら乳首にシールなり顔書くなり絆創膏貼るなり何かしらやってやめるつもりです!ほんとは卒乳が良かったんですけど無理そうなので断乳にしました。仕事してるから段々辛くなってきて、、、、。一緒に断乳頑張りましょうねー★
-
泉
ありがとうございます。
おお、言い聞かせ始めたのですね。
トラブルが多くてしこりがある時とか水疱や白斑ある時に断乳するのはよくないみたいなのでなかなかタイミングが難しく、また自分の意思も弱くていつにするか考えあぐねています…
頑張りましょう(>_<)- 9月5日

としぼう
うちは1歳ちょうどの時にカレンダーのカウントで断乳しました!2週間前からこの日にバイバイだよーって言って、すんなりではなかったと思いますけ3日ぐらいで諦めがついてました😂
私は、おっぱいアンパンマンになったよって絵も書いたので、カレンダー効果かはわかりませんが💦でもカウントし始めて、いつもよりおっぱいへの執着が酷かったので、察しているなーと感じました!なんとなくは分かっていると思います!!
-
泉
ありがとうございます。
3日ぐらいですか。
としぼうさんもお子さんも頑張ったんですね!
なんとなくは分かるんですね。
賢いですね。- 9月5日
泉
ありがとうございます。