※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

2歳の息子が寝ないので鬼のアプリで怖がらせてしまいました。自分を責めています。

グズグズしてなかなか寝ない2歳の息子を鬼のアプリで怖がらせて黙らせました。最低な母親です。
いつもはすんなり寝てくれる息子ですが、今日は布団に入る前からグズグズ。娘を先に寝かせつけ、息子もなんとか安心して寝れるように手を握ったりギューしたり色々しましたが、何が気に入らないのかグズグズ。なにが嫌かも言わないのでイライラしてしまい、いつまでも泣いてると鬼が来ると言い、それでもグズグズするので鬼のアプリを開きました。鬼の声に怯えて目を背ける息子、やっと静かになってくれた。と思ってしまいました。息子はそのまま寝てくれました。ほんとうなら、わたしがあやすなり落ち着かせて眠らせるべきだとは思います。でも余裕がなくてついイライラしてアプリに頼ってしまう最低な母親でごめんなさい。

コメント

ミルキー

反省というか ごめんね。
という気持ちあるだけでいい母親ですょ。
余裕ない時って、自分にも
後々イライラしちゃいますよね。
明日の朝 たくさん抱きしめてあげましょう☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!!明日は優しくしてあげよう。

    • 9月1日
ヤマ

そんな日もありますよ〜!
寝かしつけの後もこちらは仕事ありますし、イライラしても普通だと思います。
逆に私も効果あるならその鬼アプリ使ってみたいくらいです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんです、明日朝から出かけるので家事など夜のうちに済ませておきたくてつい。。
    てか双子ちゃんですか!?うちも男女の双子ですよ😂ほんと、双子育児はどうしよもない場面多すぎて鬼は最終手段ですけど鬼様様な時多いです。笑

    • 9月1日
  • ヤマ

    ヤマ

    あら!双子ちゃんでしたか!
    それは苦労も2倍でしょうね…!
    というか、鬼アプリ使わなくても私が普段から鬼なのでありんさんは優しいくらいだと思いますよ(笑)
    そもそも、旦那が役に立たないのが悪いんですよー
    私たちは一生懸命やってます!
    人間だからイライラくらいしますし!

    • 9月1日