
離乳食が嫌いで、ヨーグルトしか口を開けない9ヶ月の赤ちゃん。食事中に落ち着かず、食べ物を警戒する様子が続いています。これは遊び食べでしょうか?
離乳食を急に食べなくなりました💦
生後9ヶ月になって三回食を始めたくらいから急に離乳食を嫌がるようになってしまいました。
三回食にする前に風邪をひき下痢をしたので離乳食を初期くらいに戻して、徐々に元に戻してきたんですか、それくらいから崩れた気がします。
元々ミルクも嫌いで、痩せてしまわないか心配です。何が良いアイディアや対策はないでしょうか。
これは遊び食べでしょうか?
あんなに好きだったおかゆも口を開けてくれません。
ヨーグルトが好きで、ヨーグルトか飲み物の時しか口を開けません。
テーブルを叩いたり、左右をみたり後ろを覗いたりして落ち着きません。
唯一食べるヨーグルトも、スプーンに乗せて口元にちょんちょんとしないと警戒してあけてくれません。口先で何の食べ物か確認されます…。
器、スプーンも凝視されてヨーグルトじゃないものが入ってるとバレます…。器を変えたり、スプーンを変えたりしても数口食べてバレるともう食べてくれません。
スプーンの先、半分にヨーグルトをのせて、半分におかゆをのせると、ヨーグルトだと思って食べてくれてましたがそれもバレ、すごく小さい口しか開けず、ヨーグルトだけうまく食べます…。
硬さが嫌いなのかと思い柔らかめ、水分多めに戻しても同じでした…。
これは遊び食べの一種でしょうか?
- み(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

COCORO
自分で食べたいのでは??
それか柔らかすぎるとか??
味をつけて欲しいとか??
9ヶ月ころから自我が出てきますから仕方ないと思います!?
甘いのとか?好きなものばかりあげてると
他のを食べなくなったりもしますよね?!
み
味付けは変えてみたんですがダメでした。
柔らかさも変えてもダメだったので、
自分で食べたいのかな?ともし思ったらどうしてあげたらいいんでしょうか?手づかみできるようなスティックの野菜とか用意すればいいんでしょうか??
9ヶ月くらいからそういうのが多くなるんですか💦
ヨーグルトでやっと便秘が改善してるので0にはできないんですが、量少な目で1日2回あげてたので1日1回にしてみます😓
COCORO
我が子が9ヶ月ころに食べてたものです。
ニラ玉
ニラと卵のみ味付けなし
ほうれん草の胡麻和え
ごまかけただけです
白身魚と野菜のあんかけ
あんかけは赤ちゃん用のを使ってます
野菜は茹でただけです
とりあえずなんでも手づかみさせたり…別にスティックじゃないといけないと私は思ってないです(^◇^;)
私が作ってる写真の様なのでも普通に手づかみしたり スプーンを使って練習してたりもしてました。
COCORO
9ヶ月からベビーフードや冷凍してた野菜もたべなくなりフリージングも出来なくなりましたので、その都度作るようにしてます。
9ヶ月からはおかゆもオエオエしてたので写真の様に小さめのおにぎりにしてました。
手で食べても良いですし、スプーンやフォークの練習にもなりますよ??
赤ちゃん用ふりかけ
刻み海苔
青のり
きな粉をまぶしてましたよ
み
写真付きでありがとうございます💦
こんなにが脱離食べれるようになるんですね💦!
最近同じような食事ばっかになってたのでやってみます!
うちはフリージングした野菜ばっかあげてたので、、それももしかしたらいやなのかな……と。
あとは最近こぼしたご飯をソッコーで手でつかもうとしてたので、掴んで食べたいのかもしれないです!手づかみでやってみようと思います!
COCORO
実際のところ 何が正解か?なんて誰もわからないです(^◇^;)
お子さんがこんなのがいーの!って伝えてくれたら それが1番なんですが…できないから手探りで どーしたもんかなーって悩むんですよね💦
大人のとりわけとか🧑試してみられても良いかも?ですね♡
何かしら良い方向に向かうと良いですね!
み
ありがとうございました!頑張ります!