
コメント

退会ユーザー
仰向け嫌いな赤ちゃんいるそうですよ◡̈⃝
うちの子は6ヶ月ですが、今でも仰向けにして泣くことありますよ〜♡
ちなみにうちも母から抱き癖がとうのこうの言われるくらい抱っこしてます♡

shiita
うちも仰向けは数分すると嫌がります。あと横抱きは確実にもう嫌がります。うつ伏せや抱っこだとニコニコしますよ。
赤ちゃんは抱っこが大好きですから抱っこ沢山してます。
-
みつば
やっぱり抱っこ大好きですよね(^-^)なんか同じ方もいて安心しました。仰向けでいい子にしてくれたらすごく助かるなぁ〜って。なかなかうまくいかないもんですね。
- 4月7日

★☆みぃちゃん☆★
ウチの子もそうでした‼︎(^^;;
抱き癖…になっちゃうのかな?
吐き戻しが多い子だったので、おっぱいあげてもすぐ寝かせれずに抱っこをしていたら、いつの間にか抱っこじゃないと寝ない子に…笑
そうするとほとんどの時間抱っこしていたので仰向け・うつ伏せ関わらず、下に置かれる・寝転がされるというのが嫌になっちゃいました(^_^;)
なので、授乳クッションの中にお座りさせていたらいい子に遊んでくれて、腰座りも5カ月過ぎと早かったです‼︎
寝転がす事があまりなかった為寝返りは遅く、6ヶ月半でした笑
今では寝返り・寝返り返り・ズリバイ・ハイハイ・つかまり立ちと急ピッチに成長してます♡
抱っこ癖…ついてもいいじゃないですか♡
抱っこ出来るのは今だけ☆愛情です♡
-
みつば
うちも仰向けというか下に置くという嫌がります‼︎やっぱり抱っこですね♡私も今しかできないと思っていっぱい抱っこします♡その子その子で育児も十人十色ですね!授乳クッションも活用して頑張ってみます(^-^)
- 4月7日
みつば
仰向けが嫌いな赤ちゃんいるんですね!性格もみんな違うでしょうし!だんだん体重も増えてきてずっと抱っこがしんどくなってきたのもあるのかもしれません…(T ^ T)仰向けで寝てご機嫌でいてくれると楽なんですけどね〜。