※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凸凹
家族・旦那

実家に里帰り中、、、色々助かるけど、早く家に戻って自分のペースで動…

実家に里帰り中、、、

色々助かるけど、早く家に戻って自分のペースで動きたい😂


ガルガルしちゃう自分も嫌だし、大人が集まると家族とはいえ、気を遣っちゃって疲れたー。

たまに泣いて発散したいのに、それもできない。。

はぁー、落ちるわー。

コメント

ゴルゴンゾーラ

うわー!分かります!
私もガルガルしてます💦
まだ退院して5日目なんですが父親に、寝れてる?3時間おきに起きてるの?なんて言われて、寝れてるわけないやん、3時間おきに授乳とか理想論だしって腹が立ってしまいました。
色々手伝ってくれたり家事してくれる母には感謝感謝ですが、父にはイライラしてしまいます😅
早く帰りたいと夫に毎日ラインしてます(笑)

  • 凸凹

    凸凹

    コメントありがとうございます‼️

    分かりますー。うちも父親が監督かってくらい、色々聞いてきて。
    何時に飲んだ?ウンチはもう出た?おしっこしてるぞー(やったばっかりで、まだ途中だったり本人も泣いてないのに笑)ちょっと出かけるから、見ててよ、、、って、私が腹痛めて産んだんじゃーーーーー💢💢💢ちゃんと見るに決まってるわーーとイライラしちゃいます笑


    本当早く帰りたいですよね😭

    • 9月1日
らん

わかりますー、私、実家にもすごい気を遣ってしまい、全然心休まりません💦
自分のペースで動いた方がやりやすいし、ノンストレスですよね❤️

  • 凸凹

    凸凹

    コメントありがとうございます‼️

    ですよねー。実母にも「床上げはゆっくりやらないと、、しっかり休みなさい。食べなさい。」言われてますが。。
    実際は、家での生活スタイルと全然違うからイライラ⚡⚡休みたくても田舎なので、午前中に赤ちゃんと横になろうとしても、誰かが赤ちゃん見に来たり 。 。。赤ちゃんの夜泣きで実際実家の家族も疲れが出てて(^o^;)
    助かってることもあるんですが、、、自分勝手したいですー😠💢

    • 9月1日