
コメント

お寿司食べたい
嫁に言わずに使ったから
内祝い無しなーって自分で言えよ。って言いますね〜😏
あと、出産祝いはお前のお小遣いじゃねーよって感じですね。

ゆとまる
おかしいです😊
お返しも絶対してないですよね😂
そういう嫁って思われるのは嫌ですし、ふざけんなって思っちゃいます😂
-
いち
絶対してないとおもいます~
常識ないとか思われたくないので
確認してお返しします…
もちろん旦那の小遣いから🙃- 8月31日

ママちゃん
え?!
ありえないです、、、、、
-
いち
ふつうにきもいでさよね😂😂
- 8月31日

まる(25) 3児ママ
わかります!
旦那が後輩から出産祝いもらった〜と
お酒を二本。
ん?
旦那は何かしたっけ?
立会いもしない、
子供の面倒も見ない、
なのに仕事は出産の翌日休んでゆっくりして
ん?
子供作ったことくらいかな?
と思いました🤣
以前、お祝い金ももらったときも
同じく使ってました!
-
いち
えーありえないですね!
男なんて稼ぐことしかしないんだから
仕事休むなよって感じです( 笑 )
友達も奥さんが喜ぶものにしてほしいですね😅- 8月31日

ゆき
ちゃんとお返ししたのでしょうか…あと、娘さんのなんかに使って欲しいですよね( ^ω^ )娘さんのお祝いなんだから…ちゃっかりですね、ほんと( ̄∇ ̄)
-
いち
してないとおもいます…わたしもしてません💧
もう一度聞いて確認しときます😑😑
ほんとちゃっかりっていうか恥ずかしくないのかって感じです😅- 8月31日

マリ
旦那さんが悪いですね💦
ただ、旦那さんが使った?かもしれませんが、友人は家庭内の事情は関係ないでしょうから、お返しなしでって言われてなければ、出産祝い貰ってお返しなしでは、夫婦ともども常識ないなって内心は思います😓
-
いち
そうですよね💦
これですぐお返しって思わなかった
わたしも非常識ですね😅
確認しとこうとおもいます- 8月31日

なめこ
ちゃんといくらもらったの聞いてお返しはしてたほうがいいと思います。
すでにお返ししてるならななさんは常識ある方なのでいいのですが😊
うちもありましたよ。
うちの場合は結婚祝いで旦那の知り合い(旦那の父親の知り合いで、旦那の事も知ってるし、盆と正月には挨拶に行ってます)からもらったのですが、その時にたまたま私が鞄を車に置いていたので義母に預かってもらいました。
それを忘れていて数日たったとき、お返しの事があったので私がノートに名前と金額を書いていたら「〇〇さんから〇〇円も書いといて」と言われいちお書いてから「てか、その封筒もらってないんやけど?」と言ったら「親に確認しとく」と。
後日持ってきた封筒は中身がなかった😅
もらった時に中身の確認はしたのでその時は入ってました。
別に親が使ったのか旦那が使ったのかわかんないけど、一言使用した事を言ってくれればいいものを何故言わないのか😫
黙ってるほうが変に勘ぐるのに😅
-
いち
そうですね、すぐお返ししなかったわたしも非常識だと思います。
確認してお返ししたいと思います。
預かってもらったのはいいですが
中身がないとえってなりますね😅💦
お金のことだとやっぱりこういう人なんだと思ってしまいますよね😥- 8月31日

5人のmama(29)
ウチも何度かありましたよ😑
うちの場合……言わない隠す
1年後に車のトランクから
親戚からの空袋見つけた時に
ブチ切れましたね💢
当たり前だけど
お返しもしてなかったし……
-
いち
隠すとかほんとやめてほしいです😅
お返しもだしお礼も言えないと
あげた側からしたらえってなります😭- 8月31日
-
5人のmama(29)
本当にそうですよね。
出産祝いとか旦那に渡すの
本当にやめて欲しい😭
けど建て前上……
みんな旦那に渡すし😑
出産して大変なのは
嫁の方なのに😭
旦那のそうゆうので
こっちまで常識ない人と思われるのが本当にイラーってします😭一緒にされたくない……- 8月31日
いち
本当にそうおもいます💧
常識ない嫁と思われたくないです😭