
義祖母に散歩を断られて家にこもりきり。気分転換のために散歩したいが、どう断ったらいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1ヶ月半の里帰りから帰ってきました!
そこで質問なのですが、実家にいたときは外気浴から始まり、母と娘と3時間くらい出かけたり、15分くらい散歩したりしていたのですが、こちらに帰ってきて、義祖母に「散歩してきます」と断ったところ、「まだ目が見えていないうちは外に出るな」と言われました。
そのときはただただびっくりして「分かりました、すみません」と言って、部屋に戻りました。
それ以降晴れた日が何回かあったのですが、外にも出られず家の中にこもりきりです。
こちらの家には、高校生の旦那の弟もいて、居間にずっといることもできないので、自分たちの部屋にこもりきりの日もあります。
娘がまだこちらの環境に慣れていないのと、散歩したらよく寝てくれるので気分転換に散歩したいのですが、どう断ったら散歩ができるのでしょうか?
みなさんの知恵をお貸しください😭
- ヤギのすけ(21)(9歳)
コメント

ちーたん
おばあさまがそうおっしゃる理由がわからないのですが、昔の常識なんでしょうね...
お義母さまに事情をお話して、おばあさまとの間に入ってもらうか、旦那さまから散歩した方がいいと言ってもらうか、
無理そうなら、保健師さんとかお医者さんとかが出た方がいいと言っていたと言ってみるか...でしょうか

Boochan
義母ではなく義祖母に言われたのですか?
であれば、義母に散歩はどれくらいからさせたか聞いてみてはいかがですか?(^^)
私なら、病院では少しづつならさせて良いと言われました。とお医者さんを使っていいますかね(^^)
-
ヤギのすけ(21)
義祖母から言われたんです😭
そうですね、お義母さんの話も聞いてみてなんとか対応したいと思います😫💦
ありがとうございます!- 4月7日

もり
昔はそうかもしれないけど、今は外に出た方がいいんですよって言って行っちゃいます(笑)
子どものためですから!
-
ヤギのすけ(21)
そうですよね!
昔の考えより今の考えですよね!
ありがとうございます\ ♪♪ /- 4月7日
ヤギのすけ(21)
そうなんですよね…
そのときはびっくりして引き下がってしまいましたが、後から考えるとどんな理由なんだそれは!?と思い…😅
保健師さんやお医者さんの言葉だと説得力がありそうですね!
ありがとうございます😌