※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
家族・旦那

専業主婦でお小遣いない方に質問なのですが、、😭3000円くらいの欲しい物…

専業主婦でお小遣いない方に質問なのですが、、😭

3000円くらいの欲しい物があれば、旦那に相談してから買いますか???

私はクラウドワークスで月に1200円ほどの内職はやっていたのですが、貯まった分を旦那の誕生日プレゼント購入費で使ってしまったので自分が好きに使えるお金はありません。
生活費(食費)で好きなお菓子やアイスを買ったりはしてますが、服を買うのもメルカリで自分が売った代金で買ったり美容室も4ヶ月に1回くらいしか行かない為私自身はお金を使ってません。
3000円ほどのゲームソフトが欲しいのですが、旦那に相談したところ即答で買ってもいいよ!という返事はなく、諦めるしかないのか😭と諦めモードです。
ちなみに旦那のお小遣いは4万で、弁当も私が作ってます。
やはり3000円でも勝手に買うのダメですよね😔
化粧品すら3ヶ月に1度買うか買わないかくらいで、欲しい化粧品があればTポイントなどを使って買ってます。
旦那にはスロットで勝ったから2万あげるからこれで美容室いきなよ!と3月にお小遣いくれたので美容室にいきましたが、ダブルカラーしたので金額も高く、おつりで子ども用品や旦那の靴下を買った為2万円も無くなってしまいました( ; ; )

コメント

まな

ちなみに、旦那は飲みだったりが月6くらいあるのに対して私は友達と遊んだりするのは半年に1回くらいです😔

𝓡.

聞いたり聞かなかったりですが
家計は任せてるから大丈夫な範囲なら
好きにしていいと言われてるので
言ったところでだめは言われないです ◡̈

メルカリもするし 、
美容室はサロンモデルで0円だし
節約するとこはしてます 𓂃𓅯

  • まな

    まな

    美容室のサロンモデルいいですね🤔🤔💓
    私もそこらへん節約して浮いた分わたしのお小遣いとして使おうと思いました😳🌼

    • 8月31日
ひさ

お互いお小遣い無しで、いる時に頼まれる感じですが、お互い欲しい物があれば「あれ欲しいんよねー」と言うと「いいんじゃない?」て感じになります😊
物によりますけど、3000円なら相談なしで買います🙌
1万近かったり、1万超えたり、大きい物だったりは相談してます!

  • まな

    まな

    よほど高価なものではない限り買ってもいいよ!ってなりますよね🙄

    ありがとうございます😊💕

    • 8月31日
ニャン太郎

専業主婦でも、お小遣い貰った方が良い気がします💦
毎日お弁当も作り、自分のお小遣いもなく、だけど旦那は4万のお小遣い…(めっちゃ多いと思います💦)
それプラス飲み会まであるなんて、平等じゃない気がします。
3000円くらい使っても良いじゃないか!と思いますよ😭

女の人って化粧品や髪の毛、などお金かかりますし💦
3000円ですよね?4万円に比べたら、可愛ものですよ!

  • まな

    まな

    浮いた分のお金は旅行費のために頑張って貯金してくれ!と旦那に言われているのでなかなか私自身のお小遣いというものが無いんです😨
    わたしも月1500円でいいから欲しいのですが、、いいづらくて😩

    絶対4万は欲しいみたいで、飲み会のお金はお小遣いから出してもらってるのでまだいいのですがそれでも多いですよね🤮しかも毎月ジム費➕プロテイン代などもかかってくるのでお金めっちゃかかってます😨

    化粧品はポイントで、安い韓国コスメを買って髪の毛は安いエッセンシャルを使ってケアしてます😔😔

    • 8月31日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    それは旦那さんが節約しろよ…!と言いたくなります笑
    プロテイン、私も飲んでましたが結構お金かかりますし、なくても大丈夫な物だと思います😅
    それよりも奥さんにお金を渡してあげて!と第三者ながら思います💦
    余計なお世話ですが
    旦那さんにお小遣い貰った方が良いと思いますよ😭

    • 8月31日
  • まな

    まな

    激しく同意です😂!w
    プロテインってほんと高いですよね🤮🤮

    パチンコでかったときとかは旦那におねだりしてみようと思います🥰

    • 8月31日
なめこ

うちは相談したら「いいよ。」と言ってくれる旦那なので、諦めるって事はしたことないですが💦
「買ったらダメ」と言われたんですか?
ただ単に即答じゃなかっただけですか?
もし、買ったらダメと言われたのなら諦めるしかないかもですが、返事がないだけならもう一度聞いてみます。

  • まな

    まな

    まだダメとは言われてないのですが、ゲームの中身はどうなのかとかそんなことばかり聞いてきて答えは出してくれません😭
    ゲーム自体はクリアしたらメルカリで売るので実質払うのは600円くらいなのですが😩、、

    • 8月31日
miiiiii

私は事後報告です😂
これ買ったんだーって感じで。
でも買うか迷っているときは買ってもいいかの相談ではなくどう思う?🤔の方です笑

いつも家事育児頑張っているのにたまにしか買わないのに欲しいものも買えなかったらストレス溜まっちゃいますね😭
2万なんて久々美容室いってトリートメントやら普段できないことをしたら足りないこともありますよね😭

  • まな

    まな

    わたしもこれからそうしようかな🥺と思います!

    毎日育児家事してると、ほんとストレス溜まりますよね🤮
    どこかで息抜きしないと爆発してしまいそうで😨😨

    • 8月31日
ボノロン

物によりけりですかね
日用品、美容系なら言わないですが自分しか使わないもの、買うと家族のためになるものとかは言いますかね

  • まな

    まな

    日用品ならわたしも言わないで買ってます🥺

    自分しか使わないとなると言ったほうがいいですよね😔

    • 8月31日
  • ボノロン

    ボノロン

    私もお小遣いないので気持ち分かります泣
    欲しいものも買えないし美容室も行ってないです

    • 8月31日
  • まな

    まな

    月1000円でもいいから欲しいですよね🤔
    お小遣いないと、美容室いくのも気使ってしまうし欲しい服とかぱっと買えないしストレス発散のしようがないですよね😨

    • 8月31日
deleted user

勝手に買ってます😊
旦那さんが4万お小遣いなら
3000円ぐらいいいかなって
私は思いますけどね😊

  • まな

    まな

    俺もそのゲームするから買っていいよと言ってくれました🤤
    3000円は言わなくていいですよね🙄🌼

    • 8月31日
ゆいママ

私ならとりあえず、~がほしいんだけど!と言って反応をみてみます。
ちなみに、まなさん自身の貯金はないのでしょうか?

  • まな

    まな

    わたしの貯金は、恥ずかしながらわたしの親が使い込んでしまっていて、美容のアシストの仕事をしており、低賃金すぎて生活費でカツカツだったため貯金できずに、結婚しました😭

    • 8月31日
ママリ

私は一応買っていいか聞きます!
するといつも本当にそれでいいの?もう少しいいもん買っときな!と言ってくれますが
これでいいと自分で選んだの買って
後に見せびらかしてますww

  • まな

    まな

    えーーー🥰🥰めっちゃいい旦那さんじゃないですかっ☺️💓羨ましいすぎます!

    • 8月31日
まぁ

ゲームソフトは、私的には個人的な趣味に入るので、勝手には買わないですね😭
逆に、化粧品や美容院代は、生活するのに必要だと思うので、生活費から出します😊
化粧品は安いものだし、美容院は毎回カットのみですが🤣(カラーやパーマはもったいないのでしません笑)

  • まな

    まな

    趣味なものは聞いた方がいいのは確かにそうですよね🤔

    わたしも化粧品など生活費から買うことにします😳

    • 8月31日
スポンジ

別にそれくらいの金額なら許可取るとかじゃなく報告だけして買うくらいの権利はあると思います😅
いくら主婦で働いてなくたって日常の家事は当たり前にこなしてるんですもの。
旦那さんは趣味や遊びにお金使えるのにまなさんは何も使えないのっておかしくないですか?

  • まな

    まな

    私がそこまで物欲ないのもあるかもしれませんがたしかに専業主婦でも家事で働いていんだからそれなりに好きなもの買っていいですよね☺️💓
    家事、育児をこなしている奥さんと会社で働く旦那なら断然に女性のが重労働っていいますもんね🤔

    • 9月1日
ママリ

まなさんが働いても結局保育料かかるので3000円くらいはお駄賃♫と思って買います!わたしがまなさんの旦那さんなら3000円で悩むなんて愛いらしいぜ!と思って買え買え!って言っちゃいそうです😂

  • まな

    まな

    たしかに働いても保育代かかりますよね😭😭
    たしかに3000円ならお駄賃でいいですよね(^ν^)

    • 9月1日