※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
子育て・グッズ

授乳後、長時間おしっこしない赤ちゃんについて心配ですか?

いつも21時に授乳してから3時か4時くらいまで寝てくれるようになったんですが、その間おしっこを全くしません…
いちおたっぷり飲ませて寝かしているし、室温も暑くないようにエアコン入れてるんですが、こんな長時間おしっこしないもんなのかと心配になります(;_;)

コメント

華💐

全然しないのはちょっと心配ですね💦😰

明日で2ヶ月の息子は最近まとめて4.5時間くらい寝てくれますが、次起きたときはおしっこしてくれてます⭐️🙋

寝る前の授乳も日中と同じくらいの授乳時間なんですか?💦

  • りお

    りお


    コメントありがとうございます!!
    寝る前の授乳は結構長い時間飲んでくれるし、おっぱいがへなへなになるくらいまで飲んでくれるので結構飲めてると思うんですが…

    夜の9時から4時以外は頻繁におしっこしてくれて二時間に一回は変えるペースです!!
    なぜ夜中だけしないのか(;_;)

    • 8月31日
  • 華💐

    華💐


    生後まもない頃の赤ちゃんは、膀胱の容量も小さいし、膀胱に尿を貯めておく力も未熟なので、おしっこの回数が昼夜を問わず多いのが特徴です。しかし、次第に自律神経が成熟してくると、夜間のおしっこの回数や量が減ってきます。その目安はおおよそ生後半年くらいでしょう。

    まず、次の点をチェックしてみましょう。
    おしっこの間隔があいた後、最初に排泄した時の尿はどうでしょうか。多量であれば、単に貯めておく力が早く育っているだけかもしれません。寝る前に飲んだ水分が少なかったり、寝る直前にたっぷり排尿していれば、睡眠中の尿の量や回数が減ってもおかしくはないからです。
    また、おしっこをする前の機嫌はどうでしょう。機嫌よくスムーズに排尿していれば、排尿時の痛みなどはないと考えていいでしょう。さらに、機嫌よく排尿した直後に、間隔をおかずにまた尿が出ることがなければ心配いらないと思います。

    一方、排尿までに時間がかかり、排尿の時に泣きぐずるなど機嫌が悪い場合、そして一度排尿しておむつを替えた直後、すぐにまた少量排尿するといった場合は注意が必要です。「膀胱尿管逆流症」と言って、尿管から膀胱に尿が逆流する病気や、膀胱から尿道までの間に何らかの通過障害があって起こる「膀胱憩室」などの病気が潜んでいる可能性があります。

    昼間の排尿の状態も含め、排尿間隔だけでなく、排尿前後の赤ちゃんの様子をよく観察して、上記のような異常が見られた場合は念のために受診しましょう。

    • 8月31日
  • 華💐

    華💐

    ネットから引っ張ってきたんですが……。

    これは12時間ほど出ないと言う方へのアドバイスでしたw
    怖いことも書いてますが、やはりおしっこが6時間でないとちょっと心配ですね💦😰

    あまり長く続くなら一度病院にいってみたほうがいいかもですね💦
    行ってなにもなければ安心できますし!⭐️

    • 8月31日