
ミルクの一日の総量について混合(母乳1割 🍼9割)なのですが哺乳瓶拒否が…
ミルクの一日の総量について
混合(母乳1割 🍼9割)なのですが
哺乳瓶拒否がはじまったため克服するため
搾母乳とミルクをあげています。
一日の総量500〜600なのですが体重は緩やかに
増えていっています。
同じくらいの👶は700〜900飲んでいるのが
普通だと聞いてこんなにも飲まない娘はおかしいのかと
心配しています。
一日の総量が少なかった方はどれくらいでしたか?
なんとか総量を増やす方法はないでしょうか?
また、総量が少なかった方は発達などに問題はその後
なかったですか?
授乳の時間がストレスすぎて鬱になりそうです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ぺこり(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重増えてるから大丈夫ですよ〜
大きめだった息子も700前半ぐらいしか飲んでなかったです
飲みムラあるから仕方ないかと!
ぺこり
ありがとうございます😊
2週間くらい体重が増えない時があり
今も増えてるといっても1日5〜10gとかなのですが大丈夫なんですかね🥺
飲みムラは今もありますか?🥺
1時間くらい授乳に時間がかかることもありほんとに憂鬱です…
はじめてのママリ🔰
心配だったら予防接種のときに、小児科で相談してみたらいいですよ!
飲みムラありますが、離乳食始まってるので、ご飯で補ってます😅
今でもミルクだけ飲むのに1時間かかる時あります😂