
コメント

リ
あたしは掛布団別々にしてます!!なんせ私の寝相が悪くて、寝てる間に子供の顔にかかったりしたら嫌なので…😂
冬生まれだったら、おしりふきウォーマーですかね💘

SHELTIE
乳幼児突然死症候群になる恐れがあるため、赤ちゃんはベビー用の硬い敷布団に寝かせた方が良いみたいです。
どうしても同じベッドで寝る場合は、掛け布団は別にした方が良いです。これも窒息を防ぐためです。
出産頑張って下さい!🥺✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね…😱
それは知らなかったです。
布団を別々にするか検討してみます😖
今から陣痛にビビり始めていますが頑張ります!- 8月31日

退会ユーザー
ベビー用掛け布団かけつつ、布団どっか行くことも考えて、スリーパーも良いかもしれません\( ö )/
私も同じくお尻拭きウォーマーおすすめします!
我が子1月末産まれだったんですが、常温のお尻拭きって意外と冷たくて拭く度びっくりしてました(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
確かに布団がどっか行く可能性ありますね!
スリーパーも一緒に見てきます☺️
やはり冬生まれの子はお尻拭きウォーマー必要ですね!
常温でも冷たいですよね💦
お尻拭きウォーマーも見てきます‼️- 8月31日

はじめてのママリ
娘が12月生まれです😊
同じベッドで、布団は別にして寝ていました♡ベビー用掛け布団をかけていましたが、軽いものだったら大人のものでも大丈夫じゃないでしょうか🤔ベビー用じゃないと困る!ってのはなかったです..
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
ベビー用布団じゃなくても大人の軽めの布団なら代用出来るんですね‼️
ベビー用じゃない方が長く使えますしね‼︎
どうしようか迷います🤔- 8月31日

ねりわさび
うたは産まれてから同じ布団なのですが、潰すのが怖いのでベッドinベッドに入れてました!
小さい布の箱のようなものです。
そこにベビー布団を敷いて、ベビーの掛け布団をかけてました。成長してサイズ的に狭いなと思うまでそこで寝かせてました。
今は普通に一緒に寝てて、ゴロンゴロン転がりまくってます😳💦

ママリ
12月生まれの娘がいます。
布団は別であったほうがいいですが、うちは小さい綿毛布使ってました。
意外と赤ちゃん足で蹴ったりしちゃうので、途中からはスリーパーにしました。
布団はあったけどほぼ使わずです😭なんか大きすぎて使い勝手悪くて...
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。
私も同じ掛け布団だと不安かなぁと思って…
赤ちゃん用の掛け布団買います☺️
お尻拭きウォーマーですね!
見てきます‼️