※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁタン
子育て・グッズ

ナップナップの抱っこ紐を使っている方、エルゴを使っている方、暑さや負担について気になる方いますか?

ナップナップの抱っこ紐使ってる方いますか?


今はお下がりでもらったエルゴを使っています。
肩や腰への負担も少なくとても良いのですが…暑いです(>へ<。)

そこで、背中の部分がメッシュになる
ナップナップ(値段も手頃)の抱っこ紐が気になっているのですが、肩や腰への負担はどうですか?

コメント

めっぽ☆

エルゴを使ったことないので比較はできませんが;;;;
肩も腰も痛くないですよ♡さすがに長時間は痛くなりますが😅
毎日家事するときのおんぶ、買い物やお散歩くらいなら余裕です( •ᴗ•)*♪

あと、ベルメゾンのマミィラクがいいかもしれません!ナップナップは前向き抱っこができませんが、マミィラクならできます!!あとチェアベルト機能もあるみたいです。少し値段アップしますが、マミィラクにすればよかったと後悔してるので一応書いときます(>_<)

  • たぁタン

    たぁタン

    ご回答ありがとうございます。

    前向き抱っこ…あまり見かけませんが、されている子を見ると何とも可愛くてつい笑いかけたくなります(*´ェ`*)

    ナップナップは前向き抱っこ出来ないのですね(>へ<。)
    でも、やはり肩への負担が少ないものがいいので、めっぽ☆さんの意見を参考に検討したいと思いますd(^o^)b

    • 4月7日
  • めっぽ☆

    めっぽ☆

    ベビービョルンで前向き抱っこさせたら、すごく喜んだのでおすすめです( •ᴗ•)*♪

    私の場合ですが、先日4時間程おんぶしてましたが肩は全く痛くなかったです\^^/(息子7kgちょい)腰はさすがに痛かったですね。あと買ってすぐの慣れないとき、脚にきました;;;;ちゃんとすれば肩と腰にちゃんと分散されるので大丈夫です☆ミ 私の場合は、腰に重心いくみたいで腰だけ痛くなります(笑)

    とにかく、今まで買った育児品で一番のおすすめです♡♡

    • 4月7日
  • たぁタン

    たぁタン

    息子さん7キロなんですね!
    うちの娘も、5ヶ月半ですが7キロちょいです(笑)

    体重同じくらいで肩に負担がないと言うのはとても参考になります(*^-^*)

    • 4月7日
  • めっぽ☆

    めっぽ☆

    小さめなのでオムツもSで助かってます(๑¯ㅁ¯๑)♡笑

    参考になったようでよかったです♪

    • 4月7日
ようかぁちゃん

エルゴとナップナップ持ってます。
使い心地はさほど変わり無いと思いますが、おんぶするときナップナップの方が楽です^ - ^
エルゴはまとめるのにゴムで留めたりしてますが、ナップナップはまとめられるようにボタンが付いてます。
私的にはナップナップのほうが使い勝手がいいですね( ^ω^ )

  • たぁタン

    たぁタン

    ご回答ありがとうございます。
    エルゴとナップナップ、両方お持ちなのですね!

    私は、エルゴでおんぶ出来ません(:^ー^A
    コツがつかめないと言うか…

    その点ナップナップは、安全ベルト?付いてるので安心ですよね!

    とにかく肩コリが酷く、すぐに痛くなるのでエルゴとあまり変わらないのなら、購入も検討してみようと思います(*´ェ`*)

    • 4月7日
  • ようかぁちゃん

    ようかぁちゃん

    エルゴはおんぶのとき腹筋使うので大変です(^_^;)
    ナップナップならリュック背負うようにできるのでいいですよ!
    うちの娘8キロ無いぐらいです。
    たぁタンさんのお子さんと変わりないと思うので使用感的には同じだと思います。

    • 4月7日