
息子が離乳食を嫌がり、食べてくれない悩みがあります。BFのお粥は食べるのに、自分で作ったお粥は嫌がるようです。同じ経験の方、どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
皆さまどうかお知恵を貸して下さい🥺
息子は現在9ヶ月になったばかりで3回食に進もうとしています!
その離乳食についてなのですが、息子はどうも私が作ったお粥が嫌いみたいで(笑)、いつも口に含むとオェェェっと餌付く様になってしまいます😅
7倍粥で作ってご飯の粒を滑らかにしても、水分を増やしてみても一緒でした。
(初期の10倍粥の時にはこのような事はありませんでした!)
たまにはお出汁で味をつけてみたり、しらすやかぼちゃなど混ぜてみたりしていますが、なかなかパクパクと食べてはくれません😔
今は何とか騙し騙し?でペースト状になっている野菜のBFと混ぜたり、豆腐と混ぜたりして食べさせています。
ちなみにBFのお粥は餌付く事もなくパクパク食べるのですが、毎回それに頼るのも嫌なので、同じ経験のある方、こうしたら食べるようになったよ!とかこの方法が良いよ!などありましたら教えて頂けると嬉しいです😭
- meimei(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
BFは味が濃いので
普通の物だと味が薄くて
美味しくなくてえずいたりしてる可能性はないですか?
味付け少し濃くしてあげても食べないですかね😥

えみ
今まさにうちの娘もそんな感じです💦うちの場合は手足口病になってから食欲低下して、治ってきたので離乳食再開したんですが、私の作るお粥は泣き出す程嫌がります。ベビーフードのお粥はパクパク。ベビーフード毎回だとお金が大変なので、私が作ったお粥を豆腐とかカボチャのペーストで混ぜてだましだましあげているところです。
お米が少しでも硬かったりすると食べないみたいですよー。なんか答えになってなくてすみません💦
-
meimei
返信ありがとうございます!😊
本当すっごく似てますね!!!うちも私の作るお粥は奇声をあげて嫌がります😭
騙し騙しで量をかせぐしかないですよね。手足口病の前はパクパク食べてたんですか?😳
お粥は炊飯器のお粥モードで炊いているので柔らかいはずなんですが‥一緒に頑張りましょう!😭- 8月31日
-
えみ
手足口病の前はパクパクお粥大好きな娘だったんですが😭😭最近は、遊びを時折いれてご機嫌取りながら食べてもらってます💦
共に頑張りましょう!?- 8月31日
-
えみ
共に頑張りましょう!!
- 8月31日
-
meimei
私も適当に自作の歌を歌ったり、一緒にモグモグするフリしたりでご機嫌とって食べさせてます!😭
同じ方がいると思うだけでより頑張れます!ありがとうございます!- 8月31日

ママリ
ご飯を柔らかく炊いて粒が残るように少し潰してあげてみるのはどうでしょう?
ドロドロが嫌って子もいるみたいなので☺️
-
meimei
返信ありがとうございます!😊
なるほど〜!逆に粒を残すんですね!朝はいつもうどんなので今日の夕方早速トライしてみます!✨- 8月31日

なー
うちのこは冷たくなるとオェッてなります😓
なので、冷めるたびにレンチンして温めなおしてます💦
私が作った離乳食よりも
市販のB Fのほうが
食い付き良いので
ちょっと悔しいです😅
-
meimei
返信ありがとうございます!😊
お粥の暖かさですか!😳
気にした事なかったです!でも確かにご飯の終盤の方で余計にえずいてる様な気がします!!
温度気にしてトライしてみます!✨- 8月31日
meimei
ありがとうございます!😊
そうですよねー😔味でえずいたりしてる可能性もありますよね!
もう少し出汁などで味付けしてトライしてみます!💪