
コメント

まりえ
音楽をかけたりしてました!

とらたま
先に娘さんだけ入れて、寝かせた後自分が入る、とかですかね?
うちは1人のときは少し時間が経つと泣くのでひたすら歌ったり話しかけたりしながら自分のことは3分で終わらせます🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今日はまともに髪も洗えませんでした。
機嫌のいい時間にシャワーだけするのもありですね。- 8月30日

退会ユーザー
基本私も、脱衣所でベッドインベッドにバスタオルを敷いておむつ一丁の状態で待たせてますが、機嫌が悪くグズる時は、お風呂の床に敷く黄色いスポンジマット(赤ちゃん本舗で1400円くらいでありました。楽天にも売っています。洗うときはこれに乗せて洗います。)に、寝かせて、私が洗ってるお湯がかからないようにしています。
参考になれば。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのお風呂って、お風呂で座る物も買ったんですけどそれもギャン泣きです。泣いても使い続けると慣れるものですかね。
お風呂が憂鬱なものになりつつあります。- 8月30日

退会ユーザー
これオススメです❤️これ聞かせてますが泣きませんよ😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。早速、お風呂上がり1時間泣き止まないので聞かせてみました。音楽聞こえないくら位、今日は泣いてましたがいつもアンパンマンきかせてるので明日聞かせてみます。
- 8月30日

退会ユーザー
我が家も脱衣所にバウンサーで待たせていますが、最初の頃は何度か泣かれてしまいました😅泣かれると焦って洗うどころじゃないですよね💦
義母から歌が流れる絵本をいただいたので、今はそのメドレーを流しながら待たせてます!
わたしも一緒に歌いながら、たまに手足の動作つけてあげたりすると機嫌良く待っててくれますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。やはり、慣れですかね。明日は音楽つけて再チャレンジしてみます。今日はお風呂後結局授乳しても1時間泣き続けて寝てもヒクヒクが永遠に続いてます。
- 8月30日

むっちまま
脱衣場に転がしておくのだめですか?
うちのこ転がすと機嫌よくまっててくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。布団の上に転がしても不機嫌になるからダメかもです…
- 8月30日

ちょむ
私も以前はバウンサーで待たせていたのですが泣かれるとゆっくり入れないので今はベビーバスで待たせてます😄
これから動くようになったらと思いバスマットを100均で購入しました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。ベビーバス泣かないんですね。ベビーバスも試してみます。
- 8月31日

タピオカ🐰
タオルとかおもちゃで遊ぶようなら渡してあげると遊ぶかもです!
うちの子はずっとバスタオルで遊んでます^_^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。なんでも口に入れるからそれいいですね。ガーゼ使うからそれを渡しとくのも手ですね
- 8月31日

ママ
いつも一人でお風呂入れてますが、初めはよく泣いてお風呂の時間が憂鬱でした💦いつも20時前後に入れていて夜遅いと眠さも入って不機嫌でギャン泣きするので夕方に入れるようにしたら泣かずに待ってくれるようになりました👌
あと、うつ伏せが好きなのでバスタオルひいておもちゃで遊んでる間に早急で洗ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
昨日は予防接種の翌日で泣いてばかりで昼寝もほぼせずで眠かったのかもですね。うちも20時前にいれてるけど18時ごろいれてみます。- 8月31日

いちご
気持ち凄く分かります🙌🏻
私も最初は置いたらギャン泣きされてました!最近はおもちゃ渡してバウンサーに乗せお風呂場のドアを開けたまま入ってます🙂
後は授乳直前だと泣くので、授乳後30分〜1時間後のご機嫌な時に入れてます!赤ちゃんの慣れもあると思いますが頑張って下さい✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。慣れることが大事なんですかね。一回で諦めちゃだめですね。生後4ヶ月自我が出てきて泣くと激しくてママの方が疲れますよね。
- 8月31日
-
いちご
私も最初は憂鬱でした!入れる前も後もお風呂中もギャン泣きされて...😞でも色々試して、子供も慣れてきて笑って待っててくれるようになりました👌子供も日々成長してると実感してます✨
ギャン泣きしてても目の届くところにいるし、どこか痛い訳でもないので大丈夫☺️- 8月31日

とらこ
うちの子は私の顔が見えてれば機嫌よく待っててくれるので、お風呂に敷くスポンジマット(赤ちゃん用のふかふかなやつ)を洗い場の隅に置いてそこに寝かせておいて、話しかけたりしながら私は隅で洗います!時々お湯をかけてあげたりしながら。寒くなってきたらこの方法は使えないかもですがね。自分をダッシュで洗ったら子供を洗って一緒に湯船に浸かります!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。機嫌よく待ってくれて羨ましいてます。話しかけるの大事ですね。今回は私も必死で早く洗うことばかり気にしてました。びっくりしたのかもです。
- 8月31日

えり
一緒に入り、しっかりあったまってから、バスチェアーで待ってもらってます!
そしたら、ずーっと私が洗ってるのを眺めてますよ😂
たまに寝てますし😂
バスチェアーにしてから、お風呂ストレスが減りました(^O^)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
バスチェアに座らせたらギャン泣きするんですけど待たせるときだけ座らせるのいいですね。寝るなんて羨ましい!お風呂毎日だしストレスだから早くバスチェアにも慣れてくれたらいいです。- 8月31日

ママリ
うちはバスチェアにのせて横で待たせていたらシャワーの水滴がかかりギャン泣きでした😱
今はまだ暑くてシャワーのみでお風呂は溜めてないので私は浴槽に入って子供に水がかからないように髪の毛や身体を体洗ってます😅
寒くなってお風呂溜めるようになったらどうしようかなと悩み中です💦
少しでも自分が放置されてると気付くと泣き出すので歌いながら誤魔化しごまかし急いで洗ってます😂
あと授乳1時間後でお腹も空いておらず絶対に眠くなさそうな時に入ってます😅
少しでも機嫌が悪いと待ってられず虐待と勘違いされそうなくらいギャン泣きするので😱😱
家にいる日は15時16時台に入ることが多いです😅
一人でお風呂に入れるのって大変でギャン泣きされると心が折れそうになりますよね😅💦💦
毎日冷や冷やしながらお風呂に入れてます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。まさにうちもです。ギャン泣きが長すぎて近所に虐待と思われてそう…
お風呂毎日の事だし憂鬱です。うちは寝る前に入れてたからもうすこし早くに入れれるよう頑張ってみます。- 9月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。いいですね。明日試してみます!