
出産後の再就職について相談です。育休取得できず、第二子の育休を考えています。一人目の子供がいる中での働き方や育休中の給与、フルタイムかパートかの悩み、出産直前まで働かないと育休が取れないか不安です。
出産を機に一度退職された方、
いつからまたお仕事再開し始めましたか?😳
わたしは今回、育休取得できなかったので
第二子ができたときには育休が
取れるように働きたいと思ってます。
一人目の子がいながら、
1日何時間、週いくつ、どのような職務
で働いて、育休中はいくらの額もらえたか教えてほしいです😊
まだ娘が小さいのでしばらく先になりますが
フルタイムで働くか、パートで働くか悩んでます💧
パートの場合も、出産ギリギリまで働かないと
育休はとれないんですか!!?😔
- ママ(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊娠6ヶ月の時に退職し、1歳で復職しました。
1日8時間、週5のフルで社員で働いてます。
内容は人事の仕事をしてます。

はじめて🔰
産後退職して、子どもが1歳5ヶ月の時に仕事始めました。
8時半~17時までのフルタイムです。
母乳だったので、昼間の卒乳できた後に仕事始めました。
パートだと、一年契約のとこもあるみたいなので、それだと育休がとれない?かもしれないので、フルタイムにしました。
両立と悪阻の時期はしんどいですが、どうにかなってます。
ご存知かもしれないですが、辞めたときに失業保険延長などしていたら、次育休に入るまでに一年は働いていないと育休とれないので、その辺も注意が必要ですよ。
-
ママ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨
失業保険を1月から3ヶ月間受け取り、4月から仕事を再開させる予定でいます!
ということは、そこから1年以上働けば育休対象ですね!- 8月31日

ふうりん
雇用保険をかけられる時間数を12ヶ月働けば育休がとれますよ!
うちは週5日×5時間勤務で働いて育休取りました!
社保まで入ると産休手当もあります!
ギリギリまでっていうのは会社によって違うと思います!
-
ママ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊✨
以前、派遣では産前休暇入るまで契約更新がないと育休取れない条件でした💦
パートもそういう制度なのでしょうか?!- 8月31日

ふうりん
育休後も雇用が継続する予定ということだったら大丈夫です!!
会社側が早めに産休とか大丈夫であれば大丈夫だと思います!!
会社によって様々かと思います(*•̀ᴗ•́(*´・ω・。)σィヂィヂ
-
ママ
お返事遅くなり申し訳ありません😭
会社側が産休育休を積極的に取らせてくれるところであれば大丈夫そうですね!
仕事を探す際、確認してみます😌💓💓- 9月2日
ママ
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨