 
      
      
    コメント
 
            ぴょん
私は結構どこでも連れて行っちゃいます♪
お菓子、おしゃぶり、おもちゃはぜったいに持って行きます💞
あとはバンボも持って行く時もあります(>_<)
 
            aoi10
ファミレス系か、座敷の個室があるお店に行きます!
ぐずった時は、お茶飲ませたりおやつ食べさせたりします(^◇^;)
あと、離乳食持って行って、親の料理待つ間に食べさせるとおとなしいです。
おもちゃも持って行きますが、それより袋など普段触りなれないものをもたせといたほうがおとなしいです!
グッズとしては最近チェアベルト買いました!大人の椅子や自分に固定できて便利です(*^^*)
- 
                                    ras* 回答ありがとうございますm(_ _)m 
 困ったときのお茶やおやつですよね…!!!
 普段触り慣れない物!それはいいですね( ´∀`)
 そかも袋だとかさばらないですし!
 新しいもの好きなので絶対集中するはず笑
 チェアベルトなるものがあるんですねΣ(゚Д゚)
 探してみます♬- 4月8日
 
 
            橘♡
回転寿司、焼肉、ファミレスなどは小さい時からすぐ行きます
9ヵ月の時は回転寿司ではたまご食べられたので、茶碗蒸しとか一緒に食べてあとはお菓子ジュースで時間潰させてました
- 
                                    ras* 回答ありがとうございますm(_ _)m 
 回転寿司の茶碗蒸し!!!盲点でした!アレルギーを恐れて卵まだあげてないので、あげたら茶碗蒸しあげてみたいと思います♬- 4月8日
 
- 
                                    橘♡ あとはお弁当になってる離乳食持ってってました 
 えびとかもアレルギー大丈夫なら茹でてあるのなら食べられるのであげたりしてます- 4月8日
 
- 
                                    ras* なるほど! 
 やはり食べれる物を増やしておくと外食時いいですね( ´∀`)
 アレルギー怖くて新しい食材少しずつでしたが、色々食べさせてあげようと思います♬- 4月8日
 
 
            kyochin
もう少しで10ヶ月です(*^^*)
うちはなるべく座敷のある所に連れていきますよ😊
時間が合えば離乳食を持ち込み一緒に食べたり、お菓子とジュースを持ってったりしています(*╹▽╹*)
座敷で子供用の椅子があるところは行きやすいですね😊
ないと分かってる所には椅子持参の時もありますよ!
- 
                                    ras* 回答ありがとうございますm(_ _)m 
 やはり座敷がいいですよね…
 田舎の為座敷のあるいい感じのお店があまりなく(T_T)
 椅子持ち込みいいですね!
 バンボとか買っておけば良かったと後悔しています。- 4月8日
 
 
            ☆ちな☆
食べ放題ですとか普通のお店色々行ってますよ🎵うちは食べるのが好きな子なので離乳食と持って食べれるようビスケットは必需品です💕
あと、子供用の椅子でもベルトがない所もあるので持ち運び用のベルトを必ず持ってます✨
- 
                                    ras* 回答ありがとうございますm(_ _)m 
 食べ放題!!!
 なんか色々手が伸びてきそうで不安です(;´Д`)笑
 持ち運び用のベルトがあるんですね!
 探してみます♬- 4月8日
 
 
            わあママ
うちの子は腹ばいの状態が大好きで、腹ばいで足や手をバタバタさせたいみたいなので、座敷席があるお店に行くことが多いです!
小さめのお気に入りのおもちゃ(手に持って振ると鈴がなるやつ)を持っていくといいかと思います!
- 
                                    ras* 回答ありがとうございますm(_ _)m 
 やはり座敷いいですよね!個室だと尚いいのですが、田舎の為あまり座敷でいい感じのお店がなく(T_T)
 小さいおもちゃたくさん持っていこうと思います♬- 4月8日
 
 
   
  
ras*
回答ありがとうございますm(_ _)m
お菓子は必須ですね!
バンボ持ってないんです…
早くに買っておけば良かった(T_T)