
1歳6カ月男児の言葉の発達について相談です。言葉の理解はあり、指示も通ります。周りのプレッシャーで不安ですが、2歳まで気長に待とうと思っています。
あと数日で一歳6カ月男児です。
ごはん→マンマ
アンパンマン→アンマン
車→ブー
その人や物がない→いない
言葉の理解はあり、指示は通ります。
パパ、ママ、ジジ、ババ、私の妹、妹の旦那、いとこの赤ちゃんの7人の名前を覚えてるので、〇〇いる?と聞くと居る時はその人に指差し居ないときは「いない!」と。最近は鳥や虫とマスターしました。
月齢的に言葉は遅めでしょうか?
私自身な言葉が早かったので、親戚の人から息子が口が遅いとよく言われます💦指差しや、言葉の理解もあるので2歳まで気長に待とうと思ってますが、周りの言葉がプレッシャーで😭
- ゆうこ(7歳)
コメント

🐬
全然遅くないと思いますー🤗

はなこ
全然遅くないと思います!
息子は1歳半の頃、わんわん、ぶーぶー、ちゅんちゅん、かーかーくらいしか言いませんでした!
しかも誘導して言わせてる感じでした😂
最近里帰りしたのと、一時保育を利用するようになったせいか、爆発的に言葉が増え、会話がなんとなくできるようになりました笑
ママ友も言ってましたが、ある日突然めちゃくちゃ喋るようになるみたいですよ😊
-
ゆうこ
やはり環境もありますよね!
突然話出す日が楽しみです✨😄- 8月30日
ゆうこ
そうですか!😭
ずっと不安で💦
ありがとうございます😊✨