※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊活

36歳の女性が不妊治療中で、仕事との両立に悩んでいます。新しい仕事を見つけたが、不妊治療を続けるためにはフルタイムで働く必要があり、同じような経験をした方のアドバイスを求めています。

今年36になります。一人目不妊です。
不妊治療歴は体外受精三回陰性です。
(凍結胚盤胞3個あります。)

正社員勤務で残業時間30時間近く、
家庭と仕事の両立も大変で転職することに決め、
家から自転車で10分の場所で事務の派遣社員が募集していたので、エントリーし無事に採用されました。

長期でゆくゆくは直雇用で働いて欲しいと面談で言われました。直雇用になったら是非産休育休も取ってくださいと言われました。(あくまで会話ですが。)
安定企業で家からも近く、大変ありがたいお話なのですが、不妊治療を少しの間お休みしなければならないと思うと複雑です。

フルタイムで働かないと不妊治療は続けられません。
同じような境遇な方、年齢の近い方、不妊治療と仕事をどのように両立されてますか?どのような雇用形態で働かれていますか?

なんだかの理由で不妊治療をしばらくお休みしたって方もいたらお話聞かせてください。

コメント

さちゃん

年齢は近くないんですが
両側卵管閉鎖で体外しか妊娠できないと言われて二回やって妊娠することができました!
やはり土日休みの会社だと結構きついので
平日休みのシフト組める会社でフルタイムで働いてましたあと皆さんにも公表していたので急な休みも対応してくれましたよ!

  • さくら

    さくら

    仕事とうまく両立させるならやっぱり昼からの仕事か平日休みの仕事の方が良いですよね。

    • 8月30日
初心者

年齢一緒です😊
フルタイムでの立ち仕事していて、結婚を機にパートへ変えました。
でも、繁忙期は、休憩なしで5時間とか6時間とか立ちっぱなしとかでした。
結婚してすぐに不妊治療はじめて、妊娠してんですが、2回流産をし、気持ち的にも不安定で、一度もやめました。一年やめたとき、やっぱり、家にずっといると、余計なこと考えるし、気晴らしじゃないですけど、運良く同じ会社で雇ってもらえたので今は短時間のパート勤務をしています。同じく立ち仕事で、繁忙期は、わがままいえないので、ぶっ通しだったりします😅

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます。
    年齢の近い方がどのように治療と両立しているのか、とても参考になります。
    パートとはいえ休憩なし6時間立ちっぱなしは体力的に結構激しいですね。

    • 8月30日
  • 初心者

    初心者

    繁忙期だけなんで、大丈夫です😌
    なにより、不妊治療優先でさせてもらえてることが、今の職場にいる理由ですかね😊

    • 8月30日
ママリ

今年35歳になりました😊
重度の男性不妊のため、採卵2回・4回目の移植で授かりました👶

私は契約職員でフルタイム勤務してます!
民間企業ではないので、とても融通がきき、15分単位で早退も出来ます!

周りに不妊治療を話、治療優先でと言っていただけてるのと、病院が自宅と職場の間くらいにあるので通院も苦になりませんでした。

時給なので退職金やボーナスがないのが難点ですが💦

慣れない職場大変ですよね😣
仕事はいつでもできますが、治療にはリミットがあります。

今は無理ない範囲で働くのがいいと思います👍

  • さくら

    さくら

    産休も育休も取れてってなると、かなり恵まれてますね。羨ましいです。

    仕事はいつでもできる、おっしゃる通り!
    ただ育休は欲しいんですよね…

    欲を捨てないと不妊治療は難しいです。

    • 8月30日
もはや

35歳で妊活で通院する為に転職しました。(残業も多く、通院で遅刻や早退できる雰囲気の会社ではなかった為

アルバイトでもいいので興味のある会社で働きたいと思い、面接の時から妊活で通院したい旨伝えていました。
それを承知で正社員で採用してくださった会社で働いています。

妊娠までは通院から2年を要しました。
最終的に体外受精で移植3回陰性。
4回目に胚盤胞2個戻しで双子出産です。

正社員だったため産休、育休いただきました。
保活の際、社歴3年以上というのも加点になり転職して正社員で働けて本当に良かったです。

転職して不妊治療を休まなければならないというのはどのようなご事情でしょうか。

  • さくら

    さくら

    9月から新しい会社で働くのですが、育休を取るには1年在職した上でないと取ることはできません。育休を取る為に、治療をセーブした方が良いのか悩んでおります。

    もうすぐ36歳で休んでる場合ではないのも事実です。

    担当医からはホルモン補充で結果がでなかったので、自然周期で次回は戻すと言われています。ホルモン補充で戻した時はほとんど仕事を休まず移植できたのですが。自然周期だとかなり不定期で休む事も想定されます。

    初めから妊活してると伝えた方が良かったのかもですね。良いように解釈すれば、伝えてないけど育休取ってねと言ってくれたから察してくれていたのかもしれないですが(^^;

    • 8月31日
もはや

そうなんですね!
すみません、全然気がつかず。
順調に妊娠期を過ごせれば胚盤胞戻してから8〜9ヶ月後に出産ですよね。
産休は取れるとして…
逆算で移植月を決めてもいいかと思います。

私もMRの抗体がないことが3回陰性の後に発覚して、予防接種受けた時に、2ヶ月は移植できないことがありました。
年齢的に一周期も余裕がないと考えていたので、二周期連続で採卵しました。
お金はかかりましたが、貯卵できたので精神的に少し楽になりました。

自然周期だと、仕事の調整がとても難しそうですね。
働きながらだとホルモン補充になりがちです…
職場の皆さんが協力的であることを願っています。
新しい職場、お仕事、そして治療、頑張ってください!
さくらさんが楽しく過ごせていることが1番いいですから!

  • さくら

    さくら

    温かなコメントありがとうございます。前向きに頑張る気持ちが湧いてきました。

    とりあえず数か月は未来の為に会社で認められるように仕事頑張って、その後は妊活ベースで仕事頑張ろうと思いました。
    自然周期、本当に嫌です。
    先生は色々と試そうって考えのようなんですが….
    まあ、嫌でも妊活が最優先事項なので仕方ないですが。

    自分の出来限りのことを試していきたいと思います。

    • 8月31日