
7ヶ月の息子がずり這いで右手だけを使い、左足にしか力が入らない。他の子は左右対称に進むので心配。おもちゃを持つ時は左手も使い、足を舐める時は右足も舐める。初めての育児で不安。
こんにちは😊
生後7ヶ月の息子を育てています!
ずり這いの方法について質問させて下さい。
6ヶ月頃からずり這いを始めたのですが、ほふく前進の様に右手だけを使って進みます。足も左足にしか力が入っていない様で左右対称に身体を使えていません。
1ヶ月経ちましたが変わらずです。
最初からこの方法だったので、もう癖なのかな?と思っていたのですが、他のお子様を見ているとバタフライの様に進んでいるのでこのまま様子を見ていても大丈夫なのかな〜と思い質問させて頂きました!
ちなみにおもちゃを持つ時は左手も使いますし、足を舐める時は右足も舐めます。飛行機ポーズや仰向けの時も両手両足バタバタさせています。
初めての育児で不安ばかりです。
よろしくお願いします!
- ゆき(6歳)
コメント

ぽちまるママ
私の息子は左利きなのか何でも左が先にでます☺️
ずり這いも左を軸に進んでるかんじでした!
特に気にしてなかったらそのうちハイハイしてました😂
友達の子供はずり這い、ハイハイしないで片足立てて座って移動したりしてたので何でもその子によるのかなと🤔
心配な時は検診の時や予防接種の時などに先生に相談してもいいと思います🙌
支援センターとかでも聞けますし😆
初めて不安ですよね😭✨
何でも聞いちゃって不安とってます💫

退会ユーザー
うちの子もでした😂
9ヶ月すぎてやっとずり這いしたんですが、息子は右足しか使わず…
左足は無気力のようになってたんですが、そのまま1ヶ月弱変わらないずり這いが続き、ハイハイをマスターすると左足も使うようになりました🤗✨
-
ゆき
そうだったんですね☺️
同じ方がいて安心しました✨
お尻が少し上がってきているので、ハイハイまでもう少しかな?
楽しみに待っていようと思います😊
ありがとうございました✨- 8月30日

あずみmama
うちも同じように片側だけしか使わず1ヶ月経過しました😂
けどこっちが矯正できふことでもないのであまり気にしてません😂
-
ゆき
同じ仲間がいて心強いです😂
そうなんですよね!
私も見守ろうと思います☺️
ありがとうございました✨- 8月30日
ゆき
利き手だったりその子によって違うんですね☺️
ハイハイするのを楽しみにしながら様子を見守ろうと思います(о´∀`о)
支援センターも、涼しくなってきたのでお散歩しながら行ってきます😊
ありがとうございました✨