
コメント

ます
トレーナーです。自身のヘルニアなど腰痛症状がきっかけで資格取りました。
①まずは動きを見直してください。ネットで正しい姿勢のスクワットとデッドリフトの動画を見て自身との動きの違いを細かいところまで見直すことです。
後半、また追記します!!
少々お待ちを!!
ます
トレーナーです。自身のヘルニアなど腰痛症状がきっかけで資格取りました。
①まずは動きを見直してください。ネットで正しい姿勢のスクワットとデッドリフトの動画を見て自身との動きの違いを細かいところまで見直すことです。
後半、また追記します!!
少々お待ちを!!
「サプリ・健康」に関する質問
来月、旅行に行く(10〜20日)のですが、生理をズラしたくて、婦人科でプレバノールを処方してもらいました。 6月の生理が18日からだったので、婦人科医からは今月の14日から飲み始めて。と言われました。 ところが、12日の…
旦那さん、身長170センチくらいの方、体重何キロですか? 見た目も太り気味や筋肉質、、など教えて欲しいです。 169センチ77キロで、最近少し痩せましたが、もう少し体重落とそうと計画中です😭 力仕事しているので、筋肉…
ダイエットしたいです! 10月から仕事が決まったのですが 子供は保育園行ってて暇なので ダイエットしたいなと思ってます✨ ウォーキングするには暑すぎるし ジム行くのも何か勇気出なくて...笑 家の中で何かやられてる方…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ます
②呼吸の練習をしてお腹のインナーマッスルに意識が向けられるようになってください。「ヨガの丹田を意識する」とか「ドローイン」などで検索すると出てくると思います。
そのお腹の使い方で日常動作ができるようになればかなり腰は楽になります。
③については人それぞれです。私はトレーナーの資格取るくらいの頃には痛みはなかったですが…1番ひどかった時に鍼灸で筋肉を外から緩め、そのあとは自分ですストレッチをして緩められるようになった頃には楽になってましたりそこからはコアのトレーニングを中心に行って今に至ります。
症状が1番ひどかったのが2004年くらい、そこから色々やって2011年には症状はなかったです。
コルセットは症状がひどい時には有効ですが筋肉を使わずとも骨盤や腰椎を安定させてしまうので筋肉が衰えてコルセットが無ければ生活できないようになってしまいかねません。
コルセットの役割を自身の筋肉でまかなえるようになれば痛みの解消にも少し貢献して、何より今よりかなり楽になるはずです。
長くなりましたが、わからないところあれば質問OKですよ☆