
コメント

ます
トレーナーです。自身のヘルニアなど腰痛症状がきっかけで資格取りました。
①まずは動きを見直してください。ネットで正しい姿勢のスクワットとデッドリフトの動画を見て自身との動きの違いを細かいところまで見直すことです。
後半、また追記します!!
少々お待ちを!!
ます
トレーナーです。自身のヘルニアなど腰痛症状がきっかけで資格取りました。
①まずは動きを見直してください。ネットで正しい姿勢のスクワットとデッドリフトの動画を見て自身との動きの違いを細かいところまで見直すことです。
後半、また追記します!!
少々お待ちを!!
「サプリ・健康」に関する質問
賛否両論あると思うので,気を悪くする方は 回答お控えください🙇♀️ 最近,SNSでよく見る(広告でも) マンジャロを使用したダイエットについて 正直どうなんだろう?と思ってます. また,どこで購入可能なのでしょう…
神経に触れていてる親知らずの抜歯についてです。 数年前にCTとったときは神経に近いけど触れてはいませんでしたが、久しぶりに受診すると神経に触れているので紹介状書いても、神経を傷つけて麻痺する可能性があるので誓…
子どもの咳が止まりません😓 もう3日以上続いてて、病院処方の薬も飲んでますが回復せず咳の頻度も増えてる気がしてます🥲 最近百日咳のニュースもよく見るので不安になってきました😭
サプリ・健康人気の質問ランキング
ます
②呼吸の練習をしてお腹のインナーマッスルに意識が向けられるようになってください。「ヨガの丹田を意識する」とか「ドローイン」などで検索すると出てくると思います。
そのお腹の使い方で日常動作ができるようになればかなり腰は楽になります。
③については人それぞれです。私はトレーナーの資格取るくらいの頃には痛みはなかったですが…1番ひどかった時に鍼灸で筋肉を外から緩め、そのあとは自分ですストレッチをして緩められるようになった頃には楽になってましたりそこからはコアのトレーニングを中心に行って今に至ります。
症状が1番ひどかったのが2004年くらい、そこから色々やって2011年には症状はなかったです。
コルセットは症状がひどい時には有効ですが筋肉を使わずとも骨盤や腰椎を安定させてしまうので筋肉が衰えてコルセットが無ければ生活できないようになってしまいかねません。
コルセットの役割を自身の筋肉でまかなえるようになれば痛みの解消にも少し貢献して、何より今よりかなり楽になるはずです。
長くなりましたが、わからないところあれば質問OKですよ☆