![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本人に聞かないと分からないのは承知で投稿してるので批判等はしないで…
本人に聞かないと分からないのは承知で投稿してるので批判等はしないでください(;_;)
旦那が何気なく言う言葉についてなのですが。
・友達の出産祝いを買いに行った時
→うちにある使わなかった哺乳瓶持ってきてあげれば良かった!もう使わないもんね〜
・マイホーム購入を考えてて、携帯で間取り見てた時
→1階に和室6畳、2階に6畳洋室2部屋、8畳洋室1部屋の間取りだったのですが、
〇〇のママ(私の母)が二階の6畳洋室、〇〇(息子)も6畳の洋室で8畳洋室が寝室かな?と言ったので、
ママは1階の和室がいいよ。って言ったら、じゃあ2階の洋室が空いちゃうじゃん。俺の趣味部屋にしちゃうよ?笑
と言ってきました。
以上の発言で、私は、
2人目は考えてないと遠回しに言ってるのかな。と
思ってしまいました。
敏感に反応しすぎなのか…
気にしすぎでしょうか…。
敏感になるのには少し理由があり、
今年初めに妊娠したのですが、
初期流産してしまいました。。
旦那の子供連れの結婚で
当初はもう1人子供は欲しいと話していたのですが
その妊娠発覚した時、少し前に
離婚寸前の大喧嘩をしていたので
出来た事にあまり喜んでくれてなかったと思います。
結果的にダメだったので、もちろん今は
私の子供はいません。
それからもう半年以上経ちますが
このような発言があると
もう私との子供は考えていないのかな。と
悲しくなってしまいます。
もちろんこればかりは、話し合わないと
分からないのも百も承知ですが
いらないと言われるのが怖くて
踏み切れない状況です。
なので、ここでこの発言に対して自分以外の
他の人はどう思うのか意見を聞きたく投稿しました。。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
今は考えてないか、特に意味もないかの二択ですかね。
男の人って2人目考えてたとしても、あまり具体的に言わない人もいますし。
私の旦那も2人目は欲しいみたいですが、娘の使わなくなった服や物は捨てれば?と言いますよ!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も、それはもう子供いらない発言だと思いました。
でも、男の人って先を考えてない人多い気もするので、ただ何にも考えてないのかな? っていう気もします😅
気にしすぎではないです。
私は子供欲しい!ってちゃんと言わないと後悔しますから。
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じようなに感じる人がいると、私は異常じゃないんだと少し安心します。
確かに男の人は今を生きるって人が多いようで…
後悔は絶対したくないので、自分で覚悟を決めてちゃんと伝えたいと思います。ありがとうございますm(__)m- 8月30日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
考えすぎかなと思います😅
今のところ、使う予定がないからって意味かなと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
考え過ぎてしまうのは性格もあるので、このようなコメントを頂くと心がラクになります。ありがとうございますm(__)m- 8月30日
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
間取りの件に関しては、子供ひとり1人部屋とかではなく何人でも子供部屋!として捉えられるので何も思わないですが、哺乳瓶の件に関してはもう赤ちゃんは考えてないような気がします😰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。間取りの件はなるほど…と思いました。でも哺乳瓶はやはりそうですよね。もう使わないって言ってますしね…
- 8月30日
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
なんとなーーくですが、そんな深い意味はなく、何も考えてないだけかな?って思いました。
旦那様のこと何も知らないので、なんとも言えないのですが…。
そう言われた時に、「それって二人目は考えてないってことー?」って軽い感じに聞いてみても良かったですね!
-
はじめてのママリ🔰
どんな人か分からない。というのはごもっともです。。にも関わらずコメントくださりありがとうございます。
確かに重く考える前にそれくらい軽く言えたなら良かったと思いました。もしまたこのような事があれば、はなつなさんの言葉をお借りして言ってみようと思います!- 8月30日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
なんとなく、いらないのかなー?と私ならもう二人目はいらない?って聞いちゃうけど・・・
モヤモヤするくらいなら気を使わず聞くべきです!
後は、今セックスとかはしてるんですか?その際の避妊とかはどうしてるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうですよね、本当に聞けば解決する事なんですよね。。覚悟を決めてちゃんと聞こうと思います。
営みはだいたい週2か3くらいであります。
流産してからは、ほとんどがゴム無しの外出しです。- 8月30日
-
A
私の主人いらない時はそんな発言してていると思った時は2人目のときな使えるから取っておこうとか言ってたので・・・!あくまでも想定内でしかものは言えないし何も考えてないかもしれないしだからこそちゃんと本人の意思は聞くべきかなと!!
後は、今子育てをどうしてるかにもよりますが!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。。
本当に仰る通りです。聞くべきなのは分かっていますが、怖さが勝ってしまい、、
でもここに投稿し、色んな方の意見を聞けたのでちゃんと意思を聞こうと思います。
旦那は率先してやるタイプではないので、子育ては9割私です。- 8月30日
![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃん
ごめんなさい、旦那さんは2人目考えてないと思います。
最近妹夫婦がこれから子供を作る予定でマイホーム建ててますがそれでも妹の旦那の提案で2人希望で2部屋子供部屋として建築してます。流産したと書いてありますがそれはもともと兄弟を作る予定での計画妊娠だったのですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やはりそうですよね。
計画的とまではいかないですがお互いに出来ても良いと思っていたので毎回避妊せず初めて妊娠した。という形でした。- 8月30日
-
あきちゃん
うーん...向こうが欲しい!ではなく出来てもいいって思ってるとこがモヤモヤします。
ただ、部屋に関しては今すぐ買うわけでもないのに間取りを見て自分の部屋、しかも趣味部屋って言葉がすぐ出てきたあたり考えると現状満足、現状維持の生活でいいって気持ちが伝わってきます。あと一番きになるのは流産した時は向こうはどんなリアクションだったのでしょうか?そこで次頑張ろう、また返ってきてくれるよ、などといった言葉がなかったら2人目考えてない可能性大かなと。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、私の言葉足らずでした…避妊せずにしていた時は欲しい!って感じでした。ただ、妊娠発覚する本当に直前くらいに大喧嘩をしてしまったので、出来たかもってなった時は少し微妙な反応でした。でも私は産みたい!って何度か話した上で、じゃあ頑張ろう!ってなり、その後は心拍確認などの報告に喜んでくれていました。
流産と分かった時には、泣いてる私を抱きしめてくれたり、離婚しない為に来てくれたんだね。とかは表面上かもしれませんが言ってくれました。
現状満足、現状維持という言葉が1番しっくりくる気がしてきました。。- 8月30日
-
あきちゃん
うちは主人がバツイチ子あり(養育は元妻)なので状況は違いますが自分の子が早く出来ない悲しい気持ちは少しわかります。流産も経験しましたし、、、
うちの主人いわくなので質問者のご主人と同じとは限りませんが離婚寸前の大喧嘩をしたという所で、もしかすると向こうはまた同じことの繰り返しになるかもということが頭のどこかにあるのではないかと思います。また離婚になったら子供2人もいたら今まで以上に大変だな、だったらこのままでいっか、など少なからず思ってるのではないのでしょうか...
それも踏まえて向こうの中では今はタイミングじゃないと思ってそうです。子供が嫌いな人ではなさそうなので上の子が兄弟欲しいなど言い出した時がチャンスかと思います!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてしまいすみません。そうだったんですね…
なんだかすっごく納得出来る内容でびっくりしました。
その通りな気がしてなりません。まずは、喧嘩などを繰り返さないよう仲良くいる事が大前提ですよね。
そして息子が兄弟が欲しいと言い出した時のタイミング、それを待ちたいと思います。- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目いらないと思っていたら家を建てる時に部屋数を減らしていたと思うし、なんなら初めから書斎にしていたと思います😣
あまり子どもの話をするとあめちゃんさんの負担になると思って、冗談交じりに趣味室にしたいなんて言ったのかなと思いました😢
うちは1人目不妊なので同じようにちょっとした発言にモヤモヤしていますが、その度に夫は上記のような事を言っているので、ここはご主人を信じた方が気持ちが楽だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そして優しいお言葉もありがとうございますm(__)m同じようにちょっとした発言でモヤモヤしてしまう気持ち、分かって頂けて嬉しいです。
うちもsawacoさんのご主人のように、何かこーゆう気になるような言葉だけじゃない言葉だったり、態度だったりあれば良いんですけどね…
でも確かに信じた方がラクですね。頑張ってみます。。- 8月30日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
1人でも満足してたり、あめちゃんさんが育児大変そうかなと思ったら 今は考えていない ということで言ってしまうことはあると思います😊考えすぎず、あめちゃんさんが欲しかったら2人目欲しいことをさりげなーく伝えてもいいかもしれませんね✨
悲しい経験もありそういう事を含めてもまた悲しいことになるなら一人でも…と考えているのかもしれませんし!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。重い雰囲気じゃなく、なにげなーくっていうのが大事ですよね!
色々とタイミングを見てみようと思います!- 8月31日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
うちの旦那は2人目欲しがってますが似たような事言いますよ😅
ベビーグッズなど取っておいて使うという発想をせず邪魔だから捨てちゃお〜とかネットで売れば?とかそんな感じです。男の人ってそんなもんかなと思ってました。
まぁ、うちも夫婦仲が良いかと言われれば疑問ですが、子供にきょうだいを作ってあげたいって気持ちはまた別みたいですよ😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうですよね、色んな人がいますから、具体的に言わない人もきっといますよね。
少し視野が広がりました。。
ありがとうございます。