
コメント

ぽんきち
完ミで生後1ヶ月のときは80~100を3時間おきにあげてましたよ😊
140になったのは1ヶ月半~2ヶ月近くなってからですね💦

r
生後1ヶ月頃は3時間おき100飲ませてました!
-
まなな
100じゃ足りなくでグズグズでした😭
- 8月30日

リルム
その時期で140飲めるのはすごいですねー。
うちなんてまだ最近まで140でした。最近は150で、ちょっと少なめで。
私のときは様子みながら、10多くしたり少なくしたりして調節してました。
それだけ飲んでたらお腹減ってないときもあるかもですね?
よく泣いてほしがりますか?
-
まなな
吐いたりが多い時期なので100.120はグズグズほしがりました😂140にしたら途中で絶対ねて30分か1時間後に泣いて起きて半分飲み始めてまた寝る感じです
- 8月30日
-
リルム
寝ちゃうって事は、満足してるんですねきっと。
ウチの場合は寝ぐずりで泣いてたけどそうでもないんですね。
けど、半分しか飲まないときもあってミルク上げてるってことは一日中ミルクあげてる感じですね。
それも大変そうですね😂
検診行きましたか?聞いてみるといいかもですね。- 8月30日

さ
うちも生後1カ月半になる息子がいます。
完ミですが、生後1カ月ごろは120で作ってました!
飲む日もあれば飲まない日もありましたが、1カ月検診後にまだ飲めるかもって言われて今は150にしてますよ!
150を、合計6.7回あげてます!
けど、飲み疲れて寝るとかはありませんよ💦
まなな
100あげて足りないみたいでグズグズでした。120も足りないみたいで😓
吐いたりが多い時期だからですかね?
ぽんきち
140あげて吐いちゃってますか?
もし吐いちゃっているなら少し量が多いのかもしれません💦
生後1ヶ月だと満腹中枢がしっかりしていなくて、あげたらあげた分飲んでしまい肥満になってしまうこともあるのでグズる理由が必ずしもミルクではなく、ゲップが上手く出来なくて気持ち悪かったり、飲み過ぎて気持ち悪かったり、抱っこしてほしいだけだったりと色々ありますよ😊