※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が寝る時間を9時にするために頑張っているが、授乳しないと寝ない状況。授乳せずに寝かす方法や、寝かすのに2時間かかる。寝かし方のアドバイスを求めています。

もうすぐ3ヶ月になる息子を夜9時に寝る週間を付けようと思って2週間くらい頑張ってるんですけどなかなか寝ません。
おっぱいがないと寝なくて授乳しながら寝る感じです、置いたら起きます。。。
どうしたら寝てくれますか??
また授乳せずに寝かす方法ありますか?
いつも完全に寝かすまで2時間ちょっとかかります。
みなさんのいつも寝かせる方法教えてください!!

コメント

ゆう

完母ですか?
私は寝る前にミルクを飲ませてます。ミルク飲ませるとお腹いっぱいになるので抱っこしてとんとんしてるとだいたい寝てくれます。

  • ママリ

    ママリ

    完母です、
    ミルクの方が寝てくれるって聞いてミルク試そうとしたんですけど、ゴムの感触が嫌なのかミルクが嫌なのか飲まなくて諦めてずっと母乳になってます(--;)

    • 8月29日
りりぃ

今さらのコメントになってしまいますが…💦


うちも、もともと授乳で寝落ちしかなかったんですが、最近になって、眠そうだな〜と思ったら足をさすったり、
手を繋いで反対の手は自分でこぶししゃぶりして、寝るときが時々あります😂
それ以外はぐずりだすので、ゆらゆら抱っこで高速トントンで寝ることが多いです!
体重も増えてきて抱っこもきついですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!トントンしながら歩き回ったら寝ました!これが抱っこじゃなくなるともっと楽になりますね🤣ありがとうございます☺️

    • 9月14日